Funk

[fʌŋk] ファンク

1. ソウルやR&Bから派生したアフリカ系アメリカ人の音楽ジャンル。強いリズム、ベースライン、管楽器の使用が特徴。

主に1960年代後半に発展した、ソウルミュージックやR&Bから派生したアフリカ系アメリカ人の音楽ジャンルを指します。強いリズム、しばしばスラップ奏法によるベースライン、管楽器の多用が特徴です。踊るための音楽として発展しました。
I love listening to funk music. (私はファンク音楽を聴くのが大好きです。)

2. 一時的な気落ち、意気消沈、憂鬱な状態。

気分が沈んで元気がない、一時的に意気消沈している状態を指します。特に理由もなく、または何らかの出来事によって気分が落ち込んでいる様子を表すのに使われます。
She's in a bit of a funk today. (彼女は今日少し気落ちしています。)

3. 不快な、特に強い悪臭。

不快で強烈な臭い、特に体臭や腐敗した臭いなどを指す場合に使われます。ネガティブなニュアンスを持つ臭いを表現します。
There is a strange funk in the room. (部屋に変な悪臭が立ち込めている。)

4. (俗語)恐怖、パニック、臆病。

突然の強い恐怖、パニック状態、または臆病さを指す俗語的な用法です。特に困難な状況に直面した際に怖気づいてしまう様子を表すことがあります。
He got the funk when he saw the snake. (彼は蛇を見て怖気づいた(パニックになった)。)