memrootじしょ
英和翻訳
Feud
Feud
/fjuːd/
フュード
1.
長期間にわたる激しい口論や争い、確執。
主に家族や集団の間で、長期間続く敵意や争いを表す言葉です。単なる一時的な口論ではなく、恨みが絡んだ根深い対立を示唆することが多いです。
The
two
families
have
been
involved
in
a
bitter
feud
for
generations.
(二つの家族は何世代にもわたり激しい確執に関わってきた。)
The two families
その二つの家族
have been involved in
~に関与してきた、~に巻き込まれてきた(完了形と受動態の組み合わせで、現在も続いている状態を示す)
a bitter feud
激しい確執、辛辣な争い
for generations
何世代にもわたり、長い間
Their
long-standing
feud
finally
ended
with
a
peace
treaty.
(彼らの長年の確執はついに平和条約によって終結した。)
Their
彼らの
long-standing feud
長年にわたる確執、長い間の争い
finally ended
ついに終わった
with a peace treaty
平和条約で
He
is
caught
in
the
middle
of
a
family
feud.
(彼は家族の確執の板挟みになっている。)
He
彼は(男性を指す)
is caught in the middle
真ん中に挟まっている、板挟みになっている
of a family feud
家族の確執の
2.
(歴史的)封建制度下で、奉仕を条件として与えられた土地、采地、封土。
歴史的な文脈で使用される言葉で、封建制度下における土地の所有形態の一つを指します。土地を持つ代わりに、領主に対して軍事奉仕などの義務を負うことを意味します。
The
knight
was
granted
a
small
feud
by
the
king.
(その騎士は王によって小さな封土を与えられた。)
The knight
その騎士
was granted
与えられた(受動態)
a small feud
小さな封土(封建的な土地)を
by the king
王によって
Holding
a
feud
came
with
obligations
of
military
service.
(封土を所有することには軍事奉仕の義務が伴った。)
Holding a feud
封土を所有することは
came with
伴った、~を伴うものだった
obligations
義務を
of military service
軍事奉仕の
The
concept
of
the
medieval
feud
is
central
to
understanding
feudalism.
(中世の封土という概念は、封建制度を理解する上で中心的である。)
The concept
その概念
of the medieval feud
中世の封土の
is central
中心的である
to understanding feudalism
封建制度を理解する上で
関連
quarrel
dispute
conflict
rivalry
vendetta
hostility
strife
animosity