1.
人が歌ったり話したりして出せる音域の範囲。
人が声を出せる最も低い音から最も高い音までの範囲のことです。歌や話し声の両方について使われます。
2.
楽器や機械などが出せる音域の範囲。
歌唱や発声の文脈で使われることが多いですが、比喩的に楽器や音響機器など、音を発したり再生したりするものが対応できる音域を指すこともあります。
The
piano's
vocal
range
is
wider
than
a
guitar.
(そのピアノの音域はギターよりも広い。)
The
その
piano's
ピアノの
vocal range
声域(ここでは音域の意味)
is
〜である
wider
より広い
than
〜よりも
a
ひとつの
guitar
ギター