1.
幅が広い
物や場所が横方向に広い状態や、範囲が広い様子を表します。
A
broad
river.
(幅の広い川。)
A
特定のものではなく、一般的な「一つの~」を指します。
broad
「幅が広い」という意味です。
river
「川」という意味です。
She
has
broad
shoulders.
(彼女は肩幅が広いです。)
She
「彼女」という人を指します。
has
「~を持っている」という所有や身体的な特徴を表します。
broad shoulders
「肩幅が広い」という意味です。
The
broad
avenue
was
lined
with
trees.
(その幅広い大通りには木々が並んでいました。)
The
特定のものを指します。
broad
「幅広い」「広範囲にわたる」という意味です。
avenue
「大通り」という意味です。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
lined
「~が並んでいた」「縁取られていた」という意味です。
with
「~で」という手段や付随を表します。
trees
「木々」という意味です。
2.
大まかな、広範囲にわたる
特定の細かい点ではなく、全体的または広い範囲に関わることを表します。
a
broad
outline
(大まかな概要)
a
特定のものではなく、一般的な「一つの~」を指します。
broad
「大まかな」「広範囲にわたる」という意味です。
outline
「概要」「輪郭」という意味です。
a
broad
range
of
topics
(幅広い話題)
a
特定のものではなく、一般的な「一つの~」を指します。
broad
「幅広い」「広範囲にわたる」という意味です。
range of topics
「話題の範囲」という意味です。
Let's
discuss
the
broad
principles
first.
(まず大まかな原則を話し合いましょう。)
Let's
「~しよう」という提案を表します。
discuss
「議論する」「話し合う」という意味です。
the
特定のものを指します。
broad principles
「大まかな原則」という意味です。
first
「最初に」「まず」という意味です。
3.
寛大な、偏見のない
他の考え方や文化に対して寛容で、偏見を持たない様子を表します。「broad-minded」として使われることが多いです。
a
broad-minded
attitude
(寛大な態度)
a
特定のものではなく、一般的な「一つの~」を指します。
broad-minded
「寛大な」「偏見のない」という意味です。(通常はこの形で使われます)
attitude
「態度」という意味です。
He
is
broad-minded
about
different
cultures.
(彼は異なる文化に対して寛大です。)
He
「彼」という人を指します。
is
「~である」という状態を表します。(is broad-mindedで「寛大である」)
broad-minded
「寛大な」「偏見のない」という意味です。
about
「~について」という意味です。
different cultures
「異なる文化」という意味です。
She
has
broad
views
on
political
issues.
(彼女は政治的な問題について広い視野を持っています。)
She
「彼女」という人を指します。
has
「~を持っている」という状態を表します。(has broad viewsで「広い視野を持っている」)
broad views
「広い視野」「広範な見解」という意味です。
on
「~について」という意味です。
political issues
「政治的な問題」という意味です。
4.
(俗語、軽蔑的)女性
女性を指す俗語ですが、軽蔑的なニュアンスを含むため、使用は避けるべきです。
(Note:
this
usage
is
offensive
slang)
Some
broad
walked
in.
((注:この使い方は不快なスラングです)女が入ってきた。)
(Note: this usage is offensive slang)
この使い方が不快なスラングであるという注釈です。
Some
不特定の一人や一つを指します。
broad
(俗語、軽蔑的)「女性」という意味です。
walked in
「歩いて入ってきた」という過去の行動を表します。
(Note:
Using
'broad'
for
a
woman
is
considered
offensive
slang)
He
called
her
a
broad.
((注:女性に対して「broad」を使うのは不快なスラングと見なされます)彼は彼女を「女」と呼んだ。)
(Note: Using 'broad' for a woman is considered offensive slang)
「broad」を女性に対して使うのは、不快なスラングと見なされるという注釈です。
He
「彼」という人を指します。
called her
「彼女を~と呼んだ」という意味です。
a broad
「女性」という意味の俗語です。(この文脈では軽蔑的に使われています)
Avoid
using
the
word
'broad'
when
referring
to
a
woman
as
it
is
offensive
slang.
(女性に言及する際に「broad」という単語を使うのは避けてください。不快なスラングだからです。)
Avoid
「避ける」という意味です。
using
「使うこと」という意味です。
the word
「単語」という意味です。
'broad'
「'broad'」という単語です。
when referring to
「~に言及する際に」という意味です。
a woman
「女性」という意味です。
as it is offensive slang
それが不快なスラングだから、という意味です。