memrootじしょ
英和翻訳
avenue
avenue
/ˈævənjuː/
アベニュー
1.
都市部にある広い通り、特に並木がある通り。
都市や街にある、広くて交通量の多い道路や、景観を良くするために両側に木が植えられた道路を指します。特定の名称を持つ通りに使われることもあります。
Fifth
Avenue
in
New
York
City
is
famous.
(ニューヨーク市の五番街は有名です。)
Fifth Avenue
五番街という固有名詞です。ニューヨークにある有名な通りです。
in New York City
ニューヨーク市内に、という意味です。場所を示します。
is famous
有名である、という意味です。
We
live
on
a
quiet
avenue.
(私たちは静かな並木道に住んでいます。)
We live
「私たちは住んでいる」という意味です。
on a quiet avenue
「静かな並木道に」という意味です。onは「~に住んでいる」場所を示す前置詞です。a quiet avenueは「一本の静かな並木道」を指します。
The
parade
went
down
the
main
avenue.
(パレードは主要な大通りを進んでいきました。)
The parade
「パレード」という意味です。
went down
「~を進んでいった」「~を下っていった」という意味です。
the main avenue
「主要な大通り」という意味です。
2.
何かを達成するための手段、方法、機会。
目標や目的を達成するための、可能な方法や機会、道筋を比喩的に表す際に使われます。特に、まだ探求されていない新しい可能性や手段を指すことが多いです。
We
should
explore
every
avenue
for
finding
a
solution.
(解決策を見つけるためにあらゆる手段を検討すべきだ。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
should explore
「検討すべきだ」「探求すべきだ」という意味です。助動詞shouldと動詞exploreの組み合わせです。
every avenue
「あらゆる手段」「あらゆる道筋」という意味です。everyは「すべての」、avenueは比喩的に「手段」を指します。
for finding a solution
「解決策を見つけるための」という意味です。目的を示します。forは前置詞で、finding a solutionは動名詞句です。
This
new
technology
offers
new
avenues
for
research.
(この新しい技術は研究の新たな道筋を開く。)
This
「これ」という意味です。指示代名詞です。
new technology
「新しい技術」という意味です。
offers
「提供する」という意味です。動詞offerの三人称単数現在の形です。
new avenues
「新しい道筋」「新しい可能性」「新しい機会」という意味です。avenueが複数形になっています。
for research
「研究のための」という意味です。forは前置詞で、「~のための」という目的を示します。
They
considered
all
possible
avenues
before
making
a
decision.
(彼らは決定を下す前に可能な限りのあらゆる手段を検討した。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」という複数のものを指します。
considered
「検討した」「考慮した」という意味です。動詞considerの過去形です。
all possible avenues
「可能な限りのあらゆる手段」という意味です。all possible avenuesで一つのまとまりです。
before making a decision
「決定を下す前に」という意味です。beforeは前置詞または接続詞で、「~の前に」、making a decisionは動名詞句で「決定を下すこと」を指します。
関連
street
road
boulevard
lane
way
means
method
route
channel