1.
				極地や高山に見られる、樹木のない広大な平原。主に苔、地衣類、低木が生育し、地下には永久凍土が広がる。
			
		
		
		
		
		非常に寒冷な気候で、主に苔や地衣類、低木が生育する広大な地域を指します。地下には永久凍土が広がっているのが特徴です。
		
		
		
		
			
		
			
				2.
				比喩的に、不毛な、単調な、あるいは発展性のない状況や場所。
			
		
		
		
		
		物理的なツンドラが持つ「不毛」「寒々しい」「荒涼とした」といったイメージから転じて、比喩的に何の生産性もなく、感情の起伏もない、あるいは全く面白みのない状況や場所を指すことがあります。
		
		
			
			
				
				
					
										
				
					
										
						
							
															
							
								
								
									
																																								The
																																																		meeting
																																																		was
																																																		a
																																																		tundra
																																																		of
																																																		ideas;
																																																		no
																																																		one
																																																		proposed
																																																		anything
																																																		new.
																			
									
									(その会議はアイデアのツンドラだった。誰も新しい提案をしなかった。)
									
									
																					
												The meeting
												その会議
											
																					
												was a tundra of ideas
												アイデアのツンドラ(比喩的にアイデアが何もない、不毛な状態)だった
											
																					
												no one
												誰も~ない
											
																					
												proposed anything new
												何か新しいことを提案しなかった