memrootじしょ
英和翻訳
thickly
thickly
/ˈθɪkli/
スィックリィ
1.
厚く、濃く、ぎっしりと、または密に
物や物質が薄くなく、かなりの厚みや密度を持って存在している様子を表します。塗料や雪、髪の毛などが「厚く」ある状態によく使われます。
She
spread
the
jam
thickly
on
the
toast.
(彼女はトーストにジャムを厚く塗った。)
She
「彼女」という人を指します。
spread
「~を広げる」「~を塗る」という意味です。
the jam
特定の「ジャム」を指します。
thickly
「厚く」「濃く」という塗る様子の程度を表します。
on
「~の上に」という位置関係を示します。
the toast
特定の「トースト」を指します。
Snow
was
falling
thickly,
making
the
roads
difficult
to
drive
on.
(雪が厚く降っており、道路の運転が困難になっていた。)
Snow
「雪」を指します。
was falling
過去進行形で「降っていた」ことを表します。
thickly
「大量に」「濃密に」雪が降る様子を表します。
making
「~するようにしている」という結果を示します。
the roads
特定の「道路」を指します。
difficult
「難しい」「困難な」という意味です。
to drive on
「~を運転するのに」という目的を示します。
His
hair
grew
thickly
on
his
head.
(彼の髪は頭に豊かに生えていた。)
His hair
「彼の髪」を指します。
grew
「成長した」「生えた」という意味です。
thickly
「豊かに」「密集して」生えている様子を表します。
on his head
「彼の頭に」という位置を示します。
2.
(声が)かすれて、しわがれて、または(訛りが)きつく、不明瞭に
人の声が風邪などで「かすれた」り、「しわがれた」りしている状態や、特定の地域の「強い訛り」がある話し方を表現する際に使われます。
He
spoke
thickly,
his
voice
hoarse
from
the
cold.
(彼はかすれた声で話した、寒さで声がしわがれていたからだ。)
He
「彼」という人を指します。
spoke
「話した」という動詞speakの過去形です。
thickly
声が「かすれて」「しわがれて」いる様子を表します。
his voice
「彼の声」を指します。
hoarse
「かすれた」「しわがれた」という意味の形容詞です。
from the cold
「寒さのせいで」という原因を示します。
She
answered
thickly,
still
half-asleep.
(彼女はまだ半分寝ぼけた状態で、ぼんやりと答えた。)
She
「彼女」という人を指します。
answered
「答えた」という動詞answerの過去形です。
thickly
声がはっきりせず、「ぼんやりと」「重々しく」という話し方を示します。
still
「まだ」という意味です。
half-asleep
「半分眠っている」「寝ぼけた」という意味です。
He
spoke
English
thickly,
with
a
strong
regional
accent.
(彼は強い地方訛りで、たどたどしい英語を話した。)
He
「彼」という人を指します。
spoke
「話した」という動詞speakの過去形です。
English
「英語」を指します。
thickly
訛りが強く、発音が不明瞭な様子を表します。
with
「~を伴って」という意味です。
a strong
「強い」という意味です。
regional accent
「地方の訛り」を指します。
関連
thick
dense
densely
compactly
heavily
deeply
hoarsely
muffled