memrootじしょ
英和翻訳
thereupon
thereupon
[ˌðɛrəˈpɒn]
ゼラポン
1.
その後すぐに、その直後に、そこで
ある行動や出来事が起こった直後、またはそれが原因となって別の行動や出来事が続く状況を、ややフォーマルな響きで表します。
He
finished
his
speech,
and
thereupon,
the
audience
applauded.
(彼はスピーチを終え、その直後、聴衆は拍手喝采を送りました。)
He
「彼」という男性を指します。
finished
「終えた」という動詞の過去形です。
his speech
「彼のスピーチ」を指します。
and
「そして」という意味で、二つの事柄をつなぎます。
thereupon
「その直後」や「そこで」という意味で、前の出来事のすぐ後に続くことを示します。
the audience
「聴衆」を指します。
applauded
「拍手喝采した」という動詞の過去形です。
The
verdict
was
announced,
and
thereupon,
the
defendant
burst
into
tears.
(判決が言い渡され、その直後、被告人は涙を流し始めました。)
The verdict
「判決」を指します。
was announced
「発表された」という受動態の表現です。
and
「そして」という意味で、二つの事柄をつなぎます。
thereupon
「その直後」や「そこで」という意味で、前の出来事のすぐ後に続くことを示します。
the defendant
「被告人」を指します。
burst into tears
「突然泣き出した」「涙を流し始めた」という意味のフレーズです。
She
received
the
shocking
news,
and
thereupon,
fainted.
(彼女は衝撃的な知らせを受け、その直後、気を失いました。)
She
「彼女」という女性を指します。
received
「受け取った」という動詞の過去形です。
the shocking news
「衝撃的な知らせ」を指します。
and
「そして」という意味で、二つの事柄をつなぎます。
thereupon
「その直後」や「そこで」という意味で、前の出来事のすぐ後に続くことを示します。
fainted
「気を失った」「失神した」という動詞の過去形です。
2.
その点に関して、それについて
主に法律や公式な文書など、フォーマルな文脈で、ある特定の話題や状況について言及する際に使われます。
The
committee
deliberated
thereupon
for
hours.
(委員会はその件について何時間も審議しました。)
The committee
「委員会」を指します。
deliberated
「審議した」「熟考した」という動詞の過去形です。
thereupon
「その件について」「それに関して」という意味で、特定の話題を指します。
for hours
「何時間も」という期間を示します。
A
discussion
ensued
thereupon
regarding
the
new
policy.
(その後、新政策に関して議論が巻き起こりました。)
A discussion
「議論」を指します。
ensued
「続いた」「結果として起こった」という動詞の過去形です。
thereupon
「その件について」「それに関して」という意味で、特定の話題を指します。
regarding
「~に関して」という意味の前置詞です。
the new policy
「新しい政策」を指します。
The
court
ruled
thereupon,
concluding
the
case.
(裁判所はその件について判決を下し、事件を終結させました。)
The court
「裁判所」を指します。
ruled
「判決を下した」「裁定した」という動詞の過去形です。
thereupon
「その件について」「それに関して」という意味で、特定の話題を指します。
concluding
「結論付けて」「終結させて」という意味の現在分詞です。
the case
「その事件」を指します。
関連
subsequently
afterward
then
consequently
therefore
upon that