memrootじしょ
英和翻訳
afterward
afterward
/ˈæftərwərd/
アフターワード
1.
その後、後に
ある特定の出来事や行動が起こった後、その後の時間を指すときに使われます。
We
had
dinner,
and
afterward,
we
watched
a
movie.
(私たちは夕食を食べ、その後、映画を見ました。)
We
「私たち」という人々を指します。
had dinner
夕食を食べたことを意味します。
and
前の出来事と次の出来事を繋ぐ接続詞です。
afterward
その後、続いてという意味です。
we watched
「私たちが見た」という行動を表します。
a movie
1本の映画を指します。
He
felt
tired
afterward.
(彼はその後、疲れていました。)
He
「彼」という男性を指します。
felt tired
疲労を感じた状態を表します。
afterward
ある出来事の後にという意味です。
First,
prepare
the
ingredients;
afterward,
you
can
start
cooking.
(まず、材料を準備してください。その後、料理を始められます。)
First
最初に行うべきことを示します。
prepare the ingredients
材料を用意するという行為を指します。
afterward
その後、続いてという意味です。
you can start cooking
料理を始めることができるという状態を表します。
2.
将来的に、後になって(いつか)
ある出来事の後に起こるであろう将来のある時点、または後日を漠然と指す際に使われることがあります。
What
happens
afterward,
no
one
knows.
(その後どうなるかは、誰も知らない。)
What happens
何が起こるかという内容を指します。
afterward
将来のある時点、その後という意味です。
no one knows
誰も知らないという状態を表します。
Let's
discuss
the
details
afterward.
(詳細は後で話し合いましょう。)
Let's discuss
「~を話し合いましょう」という提案をします。
the details
具体的な事柄や詳細な部分を指します。
afterward
後で、将来のある時点でという意味です。
She
thought
about
it
now
and
what
might
happen
afterward.
(彼女は今のことと、その後どうなるかもしれないかについて考えました。)
She thought
「彼女が考えた」という行動を指します。
about it now
今の状態について、という意味です。
and
前の句と次の句を繋ぐ接続詞です。
what might happen
起こるかもしれない事柄を指します。
afterward
その後、将来的にという意味です。
関連
after
later
subsequently
thereafter
afterwards