memrootじしょ
英和翻訳
swallow
swallow
/ˈswɑːloʊ/
スワロー
1.
食べ物、液体、または他の物を口から胃へ移動させること。また、比喩的に、何かを受け入れる、抑える、または信用するという意味。
口に入れた物を食道を通して胃に送る身体的な動作を指す最も一般的な意味です。また、意見や事実をそのまま受け入れたり(鵜呑みにする)、不快な状況や感情を我慢したり、怒りや悲しみを抑え込んだりといった比喩的な状況でも使われます。
She
took
a
sip
of
water
and
swallowed.
(彼女は一口水を飲んで、飲み込んだ。)
She
女性の三人称単数主格。「彼女」を指します。
took a sip of water
「一口の水を飲む」という意味の句です。
and
前の句と後の句をつなぐ接続詞。「そして」という意味です。
swallowed
「飲み込む」という動詞swallowの過去形です。
He
had
to
swallow
his
pride
and
apologize.
(彼はプライドを捨てて謝らなければならなかった。)
He
男性の三人称単数主格。「彼」を指します。
had to
「~しなければならなかった」という過去の義務や必要を表します。
swallow his pride
「プライドを飲み込む」、つまり「プライドを捨てる」「恥を忍ぶ」という意味のイディオムです。
and
前の句と後の句をつなぐ接続詞。「そして」「~して」という意味です。
apologize
「謝る」という動詞です。
The
large
fish
could
swallow
the
small
fish
whole.
(その大きな魚は小さな魚を丸ごと飲み込むことができた。)
The large fish
特定の「大きな魚」を指します。
could
「~することができた」という過去の能力を表す助動詞です。canの過去形です。
swallow
「飲み込む」という動詞です。
the small fish
特定の「小さな魚」を指します。
whole
「丸ごと」「完全に」という意味の副詞または形容詞です。ここでは副詞としてswallowを修飾しています。
2.
ツバメ科に属する小型の渡り鳥。
春に飛来し、特に家の軒下などに泥と唾液で巣を作ることで知られる小型の渡り鳥の一種です。速く優雅に飛ぶのが特徴で、幸運のシンボルとされることもあります。
A
swallow
built
its
nest
under
the
eaves.
(一羽のツバメが軒下に巣を作った。)
A swallow
特定の「ツバメ」ではなく、「一羽のツバメ」という不定なものを指します。
built
「作る」という動詞buildの過去形です。
its nest
ツバメ自身の「巣」を指します。itsはit(ツバメ)の所有格です。
under the eaves
「軒下」を指す場所を表す前置詞句です。underは「~の下に」、eavesは「軒」という意味です。
We
saw
many
swallows
flying
around
the
lake.
(私たちは湖の周りをたくさんのツバメが飛んでいるのを見た。)
We
「私たち」という複数の人を指す一人称複数主格です。
saw
「見る」という動詞seeの過去形です。
many swallows
「たくさんのツバメ」を指します。swallowの複数形です。
flying around the lake
「湖の周りを飛んでいる」という、swallowsの状態や行動を表す句です。flyingは動詞flyの現在分詞、around the lakeは「湖の周りに」という場所を表す句です。
Swallows
are
known
for
their
speed
in
flight.
(ツバメは飛行速度が速いことで知られている。)
Swallows
「ツバメ(全般)」という種類全体を指す名詞の複数形です。
are known for
「~で知られている」という状態を表す受動態の句です。
their speed
ツバメたちの「速度」を指します。theirはswallowsの所有格です。
in flight
「飛行中」という意味の句です。inは状態を表す前置詞、flightは「飛行」という名詞です。
関連
gulp
ingest
consume
choke
suppress
bird
avian
swift
martin
throat