memrootじしょ
英和翻訳
strutting
Scarcely
strutting
/ˈstrʌtɪŋ/
ストラッティング
1.
自信過剰または自己満足的に、胸を張って大股で歩くこと。
人が自身の重要性や自信、優位性を示そうとして、胸を張って大股で歩く様子を表します。しばしば、他人の注目を集めたいという意図があります。
He
was
strutting
around
like
he
owned
the
place.
(彼はまるでその場所の持ち主であるかのように、大股で歩き回っていた。)
He
「彼」という男性を指します。
was strutting around
周囲を見せびらかすように歩き回っていた、威張って歩き回っていた、という意味です。
like he owned the place.
まるでその場所が自分のものかのように、という意味です。
She
couldn't
help
but
strut
a
little
after
winning
the
competition.
(彼女は大会で優勝した後、少しばかり威張った歩き方をしてしまった。)
She
「彼女」という女性を指します。
couldn't help but strut a little
少しだけ威張った歩き方をしてしまうのを止められなかった、という意味です。
after winning the competition.
大会で優勝した後で、という意味です。
The
models
were
strutting
down
the
runway
with
confidence.
(モデルたちは自信を持ってランウェイを堂々と歩いていた。)
The models
ファッションショーの「モデルたち」を指します。
were strutting down
胸を張って堂々と歩き下りていた、という意味です。
the runway
ファッションショーの「滑走路」、つまりモデルが歩く細長いステージを指します。
with confidence.
自信を持って、という意味です。
His
strutting
attitude
annoyed
everyone
in
the
room.
(彼の威張った態度は、部屋にいた全員をうんざりさせた。)
His
「彼の」という意味の所有格です。
strutting attitude
威張った、あるいは見せびらかすような態度、という意味です。
annoyed
「〜をイライラさせた」「〜をうんざりさせた」という意味です。
everyone in the room.
部屋にいた全員、という意味です。
2.
自らの優位性や成功を誇示するために、傲慢な態度を取ること。
物理的な歩き方だけでなく、言動や態度全体で自己の優位性や成功を誇示し、他者を見下すような振る舞いを指すことがあります。
After
his
promotion,
he
started
strutting
about
with
a
newfound
arrogance.
(彼は昇進後、新たな傲慢さを持って威張り始めた。)
After his promotion,
彼が昇進した後で、という意味です。
he started strutting about
彼は(まるで偉くなったかのように)威張り始めた、という意味です。
with a newfound arrogance.
新たに身につけた傲慢さを持って、という意味です。
Stop
strutting
and
listen
to
what
others
have
to
say.
(威張るのはやめて、他人の意見を聞きなさい。)
Stop strutting
威張るのをやめなさい、という意味です。
and listen to
そして耳を傾けなさい、という意味です。
what others have to say.
他の人が言いたいこと、意見、という意味です。
His
constant
strutting
made
him
unpopular
among
his
peers.
(彼の常に威張る態度のせいで、彼は同僚の間で不人気になった。)
His constant strutting
彼の絶え間ない威張り方、自己誇示、という意味です。
made him unpopular
彼を不人気にした、という意味です。
among his peers.
同僚や仲間たちの間で、という意味です。
関連
swagger
prowl
parade
flaunt
boast
brag