steam

[stiːm] スティーム, スチーム

1. 蒸気、湯気

水が沸騰したり、非常に熱くなったりして気体になった状態、またはその気体そのものを指します。目に見える白い湯気として現れることが多いです。
Water turns into steam when it boils. (水は沸騰すると蒸気になります。)

2. 勢い、活力

物事や活動が持つエネルギー、推進力、または勢いを比喩的に表す言葉です。活気がある、順調に進んでいる、といったニュアンスで使われます。
The project is picking up steam. (そのプロジェクトは勢いを増しています。)

3. 怒り、興奮(俗語・慣用句)

怒りや興奮などの強い感情が内側から沸き上がってくる様子や、それを発散することを比喩的に表す俗語的な用法です。「let off steam」や「blow off steam」といった慣用句でよく使われます。
She needed to let off some steam after a long day. (彼女は長い一日の後、怒りやストレスを発散する必要があった。)
関連