memrootじしょ
英和翻訳
social history
social history
/ˌsoʊʃl ˈhɪstri/
ソーシャルヒストリー
1.
過去の一般の人々の生活様式、文化、社会構造などを探求する歴史学の一分野。
社会史は、政治や経済といった大きな動きだけでなく、過去の一般的な人々の日常生活、習慣、文化、家族構成、労働、余暇活動など、社会のあらゆる側面に焦点を当てて研究する歴史学の分野です。エリート層だけでなく、普通の人々の視点から歴史を理解しようとします。
She
specializes
in
the
social
history
of
19th-century
Britain.
(彼女は19世紀のイギリスの社会史を専門としています。)
She
「彼女」という女性を指します。
specializes in
「~を専門とする」「~を専攻する」という意味です。
the social history
「社会史」という学問分野を指します。
of 19th-century Britain
「19世紀のイギリスの」という意味で、時期と場所を示します。
The
book
offers
a
fascinating
insight
into
the
social
history
of
the
city.
(その本は、その都市の社会史に関する魅力的な洞察を提供しています。)
The book
「その本」という特定の書籍を指します。
offers
「提供する」「与える」という意味です。
a fascinating insight
「魅力的な洞察」「興味深い見識」という意味です。
into the social history
「社会史への」「社会史に関する」という意味です。
of the city
「その都市の」という意味で、対象の場所を示します。
Understanding
the
social
history
of
a
region
helps
us
appreciate
its
current
culture.
(ある地域の社会史を理解することは、その現在の文化を評価するのに役立ちます。)
Understanding
「理解すること」という行為を指します。
the social history
「社会史」を指します。
of a region
「ある地域の」という意味で、特定の場所を指します。
helps us
「私たちを助ける」「私たちに役立つ」という意味です。
appreciate
「~を評価する」「~を鑑賞する」という意味です。
its current culture
「その(地域の)現在の文化」を指します。
Museum
exhibits
often
highlight
aspects
of
social
history.
(博物館の展示物は、しばしば社会史の側面を強調します。)
Museum exhibits
「博物館の展示物」を指します。
often
「しばしば」「たびたび」という頻度を表します。
highlight
「~を強調する」「~を際立たせる」という意味です。
aspects of
「~の側面」「~の局面」という意味です。
social history
「社会史」を指します。
His
research
project
focused
on
the
social
history
of
migration.
(彼の研究プロジェクトは、移住の社会史に焦点を当てていました。)
His research project
「彼の研究プロジェクト」を指します。
focused on
「~に焦点を当てる」「~に集中する」という意味です。
the social history
「社会史」を指します。
of migration
「移住の」という意味で、社会史のテーマを示します。
関連
cultural history
economic history
political history
microhistory
history from below
everyday life