memrootじしょ
英和翻訳
economic history
economic history
/ˌiːkəˈnɒmɪk ˈhɪstəri/
エコノミック・ヒストリー
1.
経済の歴史。経済現象の発展とその影響を研究する学問分野。
人類社会における経済の成り立ち、発展、変化、そしてそれが社会全体に与える影響を歴史的視点から分析する学問です。産業革命、大恐慌、グローバル化などの具体的な経済イベントや構造変化に焦点を当てます。
She
is
an
expert
in
economic
history,
specializing
in
the
industrial
revolution.
(彼女は産業革命を専門とする経済史の専門家です。)
She
「彼女」という女性を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
an expert
「専門家」を指します。
in economic history
「経済史において」という分野を示します。
specializing in
「~を専門とする」という追加情報を示します。
the industrial revolution
「産業革命」を指します。
Studying
economic
history
helps
us
understand
current
global
challenges.
(経済史を学ぶことは、現在の世界的な課題を理解するのに役立ちます。)
Studying economic history
「経済史を学ぶこと」という行為を指します。
helps us
「私たちを助ける」という意味です。
understand
「理解する」という動詞です。
current global challenges
「現在の世界的な課題」を指します。
His
latest
book
offers
a
fresh
perspective
on
the
economic
history
of
Japan.
(彼の最新の著書は、日本の経済史に新たな視点を提供しています。)
His latest book
「彼の最新の著書」を指します。
offers
「提供する」という動詞です。
a fresh perspective
「新鮮な視点」を指します。
on the economic history
「経済史について」という意味です。
of Japan
「日本の」という所有を示します。
関連
Economics
History
Social history
Economic development
Historical materialism
Cliometrics