memrootじしょ
英和翻訳
plantation
plantation
/plænˈteɪʃən/
プランテーション
1.
熱帯・亜熱帯地域で、単一の作物を大規模に栽培する農園。
熱帯や亜熱帯の地域で、コーヒー、砂糖、綿花などの単一の作物を大量に栽培するために開墾された大規模な農地や経営体を指します。歴史的には奴隷労働と結びついていた場所を指すこともあります。
Coffee
plantations
are
common
in
Brazil.
(ブラジルではコーヒー農園が一般的です。)
Coffee plantations
「コーヒー農園」という意味で、コーヒーを栽培する大規模な農地を指します。
are
主語の「Coffee plantations」と述語の「common」をつなぐbe動詞で、「〜である」という意味です。
common
「一般的な」「よくある」という意味の形容詞です。
in Brazil
「ブラジルで」という場所を示します。
The
old
plantation
house
stood
majestically.
(その古いプランテーションの家は荘厳に立っていました。)
The old
「その古い」という意味で、特定の古いものを指します。
plantation house
「プランテーションの家」「農園主の邸宅」という意味で、大規模農園の中心にある家を指します。
stood
動詞「stand」(立つ)の過去形で、「立っていた」という意味です。
majestically
「荘厳に」「堂々と」という意味の副詞です。
Many
enslaved
people
worked
on
cotton
plantations
in
the
South.
(多くの奴隷にされた人々が南部の綿花プランテーションで働きました。)
Many enslaved people
「多くの奴隷にされた人々」という意味で、強制労働させられた多数の人々を指します。
worked
動詞「work」(働く)の過去形で、「働いた」という意味です。
on
「〜で」「〜の上で」という意味の前置詞で、ここでは場所を示します。
cotton plantations
「綿花プランテーション」という意味で、綿花を栽培する大規模農園を指します。
in the South
「南部で」という意味で、アメリカ合衆国の南部地域を指します。
2.
木材生産や環境保護などの目的で、計画的に木が植えられた土地。人工林。
広大な土地に、木材生産や環境保護、景観のために計画的に木が植えられた場所を指します。自然に生えた森ではなく、人の手によって作られた森のイメージです。
The
timber
company
manages
a
large
pine
plantation.
(その木材会社は大規模な松の植林地を管理しています。)
The timber company
「その木材会社」という意味で、木材を扱う企業を指します。
manages
動詞「manage」(管理する)の三人称単数現在形で、「管理している」という意味です。
a large
「大規模な」という意味で、広大なことを指します。
pine plantation
「松の植林地」という意味で、松の木が計画的に植えられた場所を指します。
They
walked
through
a
new
eucalyptus
plantation.
(彼らは新しいユーカリの植林地を歩いて通りました。)
They
「彼ら」という意味で、話の主語となる複数の人を指します。
walked
動詞「walk」(歩く)の過去形で、「歩いた」という意味です。
through
「〜を通り抜けて」という意味の前置詞です。
a new
「新しい」という意味で、新しく作られたものを指します。
eucalyptus plantation
「ユーカリの植林地」という意味で、ユーカリの木が植えられた場所を指します。
This
plantation
was
established
for
reforestation.
(この植林地は再植林のために設立されました。)
This plantation
「この植林地」という意味で、特定の植林された場所を指します。
was established
「設立された」という意味の受動態で、動詞「establish」(設立する)の過去形です。
for
「〜のために」という意味の前置詞です。
reforestation
「再植林」「森林再生」という意味です。
関連
farm
estate
colony
agriculture
crop
forestry
reforestation
grove