memrootじしょ
英和翻訳
perspective
perspective
/pərˈspɛktɪv/
パースペクティブ
1.
物事を考えたり見たりする視点や考え方。
物事をどの角度から見るか、どのような考え方をするか、という「視点」「見方」「考え方」そのものを指す名詞です。物理的な見え方だけでなく、抽象的な考え方や理解の仕方を指すことが非常に多いです。
Try
to
look
at
the
problem
from
a
different
perspective.
(その問題を別の視点から見てみてください。)
Try
「〜してみる」という行動を促します。
to look at the problem
「問題を見る」という動作を示します。
from a different perspective.
「異なる視点から」という意味で、物事を見る角度を変えることを示します。
She
has
a
unique
perspective
on
life.
(彼女は人生に対して独自の視点を持っています。)
She has
「彼女は持っている」という状態を示します。
a unique perspective
「ユニークな視点」という意味で、他の人とは違う独特な考え方や見方を示します。
on life.
「人生について」という意味で、何に対する視点なのかを示します。
It's
important
to
consider
everyone's
perspective.
(皆の視点を考慮することが重要です。)
It's important
「重要である」という状態を示します。
to consider
「考慮する」「検討する」という動作を示します。
everyone's perspective.
「皆の視点」という意味で、関わっている全ての人々の考え方や見方を示します。
2.
遠近法。物の形や位置を、見る角度によって絵などに描く技法。
特に絵画や描画において、奥行きや立体感を表現するための技法である「遠近法」を指します。遠くのものは小さく、近くのものは大きく描くなどのルールを含みます。
He's
studying
art
history
with
a
focus
on
perspective
in
Renaissance
painting.
(彼はルネサンス絵画における遠近法を中心に美術史を学んでいます。)
He's studying
「彼は学んでいる途中だ」という現在の進行中の動作を示します。
art history
「美術史」という学問分野を示します。
with a focus on perspective
「遠近法に焦点を当てて」という意味で、美術史の中でも特に遠近法に注目していることを示します。
in Renaissance painting.
「ルネサンス絵画における」という意味で、どの時代の絵画の遠近法について学んでいるかを示します。
Learning
perspective
is
crucial
for
realistic
drawing.
(遠近法を学ぶことは、写実的な描画にとって極めて重要です。)
Learning
「学ぶこと」という動作の名詞形です。
perspective
この文脈では「遠近法」を指します。
is crucial
「極めて重要である」という状態を示します。
for realistic drawing.
「写実的な描画のために」という意味で、何のために遠近法を学ぶのが重要なのかを示します。
The
artist
mastered
the
rules
of
perspective.
(その芸術家は遠近法の規則を習得しました。)
The artist
「その芸術家」という特定の人物を指します。
mastered
「習得した」「熟達した」という過去の動作を示します。
the rules of perspective.
「遠近法の規則」という意味で、絵画技法としての遠近法のルールを指します。
3.
物事の釣り合いや、全体像の中での位置づけ。
物事を単体で見るのではなく、周囲の状況や全体像との関連性の中で捉えること、またはその捉えられた釣り合いを指します。「in perspective」や「out of perspective」といった形で使われることが多いです。
You
need
to
keep
things
in
perspective.
(物事の釣り合いを保つ必要がある(冷静になりなさい)。)
You need
「〜する必要がある」という必要性を示します。
to keep things in perspective.
「物事を釣り合いの取れた状態に保つ」という意味で、感情的にならずに冷静に全体像を見て判断することを促します。慣用表現です。
This
small
setback
is
nothing
in
the
grand
perspective
of
your
career.
(この小さな後退は、あなたのキャリア全体から見れば何でもありません。)
This small setback
「この小さな後退」「この小さなつまづき」という意味で、一時的な困難を示します。
is nothing
「何でもない」という意味で、重要でないことを示します。
in the grand perspective
「大局的に見れば」「全体的な視点から見れば」という意味で、広い視野で見た場合を示します。
of your career.
「あなたのキャリアの」という意味で、何の大局的な視点かを示します。
Losing
that
game
put
our
season
in
perspective.
(あの試合に負けたことで、私たちのシーズンの状況がはっきりした。)
Losing that game
「あの試合に負けること」という出来事を指します。
put our season
「私たちのシーズンを置いた」という意味で、その出来事がシーズン全体に与えた影響を示します。
in perspective.
「釣り合いの取れた状態に」「全体像が見えるように」という意味で、その負けによってシーズン全体の状況や重要性がはっきりしたことを示します。
関連
viewpoint
angle
standpoint
outlook
approach
context
proportion
vista