memrootじしょ
英和翻訳
patisserie
patisserie
/ˌpætɪsəˈriː/, /ˌpɑːtɪsəˈriː/
パティスリー
1.
ケーキや焼き菓子などを製造・販売する店。
ケーキやタルト、エクレアなどのペイストリー、焼き菓子、チョコレートなどのデザート類を専門に製造・販売するお店のことです。フランス語からの借用語で、洗練されたイメージを持つことが多いです。
I
bought
this
cake
at
the
new
patisserie
downtown.
(このケーキは街の新しいパティスリーで買ったんだ。)
I
「私」という人を指します。
bought
「買う」の過去形、「買った」という意味です。
this cake
「このケーキ」を指します。
at
場所を示す前置詞で、「~で」という意味です。
the new patisserie
「新しいパティスリー(お店)」を指します。
downtown
「街の中心部で」という意味です。
Let's
go
to
the
patisserie
for
some
macarons.
(マカロンを買いにあのパティスリーに行こうよ。)
Let's
「~しましょう」と提案する表現です。
go to
「~に行く」という意味です。
the patisserie
「そのパティスリー(お店)」を指します。
for some macarons.
「いくつかマカロンを買うために」または「マカロンを買いに」という意味です。
There's
a
famous
patisserie
on
this
street.
(この通りには有名なパティスリーがあります。)
There's
There is の短縮形で、「~がある」という意味です。
a famous patisserie
「有名なパティスリー(お店)」を指します。
on this street.
「この通りに」という意味です。
2.
パティスリーという店で製造・販売される、ケーキや焼き菓子などの製品。
パティスリーというお店で作られる、様々な種類のケーキ、タルト、エクレア、マカロンなどのペイストリーや焼き菓子全般を指す言葉として使われます。
She
served
a
selection
of
delicate
patisserie
for
dessert.
(彼女はデザートに繊細なパティスリーの盛り合わせを出した。)
She
「彼女」という人を指します。
served
「出す」「提供する」という意味です。
a selection of
「~の盛り合わせ」「選び抜かれたもの」という意味です。
delicate patisserie
「繊細なパティスリー(お菓子)」を指します。
for dessert.
「デザートとして」という意味です。
This
is
a
beautiful
piece
of
patisserie.
(これは美しいパティスリーね。)
This
「これ」「この」という意味です。
is
be動詞の現在形、「~である」という意味です。
a beautiful piece of patisserie.
「美しいパティスリー(お菓子)のかけら(一つ)」を指します。
We
enjoyed
some
delicious
patisserie
with
our
coffee.
(私たちはコーヒーと一緒においしいパティスリーをいくつか楽しんだ。)
We
「私たち」という人たちを指します。
enjoyed
「楽しんだ」という意味です。
some delicious patisserie
「いくつかのおいしいパティスリー(お菓子)」を指します。
with our coffee.
「私たちのコーヒーと一緒に」という意味です。
関連
bakery
pastry shop
cake shop
confectionery
pastry
cake
dessert