memrootじしょ
英和翻訳
showing
showing
/ˈʃoʊɪŋ/
ショーイング
1.
見せること、展示すること、示すこと
何かを見せたり、展示したり、あるいは特定の状態や情報を外部に示している様子を表します。動詞'show'の現在分詞形として使われます。
The
museum
is
showing
a
new
exhibition.
(その美術館は新しい展示会を開催しています。)
The museum
「その美術館」を指します。
is showing
「~を見せている」「~を展示している」「~を上映している」など、現在行われている動作や状態を表します。
a new exhibition
「新しい展示会」を指します。
He
was
showing
signs
of
fatigue.
(彼は疲労の兆候を見せていた。)
He
「彼」という人を指します。
was showing
「~を見せていた」「~を説明していた」など、過去に進行していた動作を表します。
signs of fatigue
「疲労の兆候」を指します。
The
data
is
showing
a
clear
trend.
(そのデータは明確な傾向を示している。)
The data
「そのデータ」を指します。
is showing
「~を示している」「~を表している」など、現在の状態や結果を表します。
a clear trend
「明確な傾向」を指します。
2.
上映、公演、展示会、見せ物
映画、演劇、芸術作品などが一般に公開されるイベントや機会そのものを指す名詞として使われます。
We
attended
the
evening
showing
of
the
film.
(私たちはその映画の夜の上映会に行った。)
We attended
「私たちは参加した」を意味します。'attend'はイベントなどに出席することを指します。
the evening showing
「夜の上映会」「夜の公演」を指します。
of the film
「その映画の」を指します。
There
are
three
showings
today.
(今日の上映は3回あります。)
There are
「~がある」という存在を表します。
three showings
「3回の上映」「3回の公演」など、回数を伴った見せ物を指します。ここでは複数形になっています。
today
「今日」を指します。
The
art
gallery
is
having
a
special
showing
next
month.
(その美術館は来月、特別展を開催します。)
The art gallery
「その美術館」を指します。
is having
「~を開催している」という進行中の状態を表します。
a special showing
「特別な展示」「特別展」を指します。
next month
「来月」を指します。
3.
見えている、露出している
通常隠れている部分や汚れなどが表面に出て見えている状態を表します。
Your
socks
are
showing
above
your
boots.
(あなたの靴下はブーツから見えています。)
Your socks
「あなたの靴下」を指します。
are showing
「見えている」「露出している」という現在の状態を表します。
above your boots
「あなたのブーツの上に」を指します。
A
little
bit
of
the
lining
was
showing
at
the
hem.
(裏地が少しだけ裾から見えていた。)
A little bit
「少しだけ」を指します。
of the lining
「裏地の」を指します。
was showing
「見えていた」「露出していた」という過去の状態を表します。
at the hem
「裾のところで」を指します。
The
dirt
is
starting
to
show
through
the
paint.
(汚れが塗料の下から見え始めている。)
The dirt
「その汚れ」を指します。
is starting
「~し始めている」という動作の開始を表します。
to show
「見え始める」「現れ始める」を意味します。ここでは不定詞として使われています。
through the paint
「塗料を通して」「塗料の下から」を指します。
関連
display
exhibition
performance
presentation
demonstration
reveal
manifesting
indicating