1.
物理的に、または比喩的に何かより上にある所に
物理的に、または比喩的に、あるものや場所より上の位置や階層にあることを示します。副詞として単独で「上に」という意味でも使われます。
The
sign
was
placed
above
the
door.
(その標識はドアの上に設置されていました。)
The sign
標識を指します。
was placed
置かれている状態を表します。
above
「~より高い所に」という位置関係を示します。
the door.
ドアを指します。
We
live
on
the
floor
above.
(私たちは上の階に住んでいます。)
We live
私たちは住んでいます。
on the floor
階を指します。
above.
「上の階に」「上の方に」という位置を示します。
2.
量、数、年齢、基準などを上回って
ある量、数、年齢、基準などを超えている状態を表すときに使われます。
Children
above
12
must
buy
a
full
ticket.
(12歳以上の子供は正規料金のチケットを購入しなければなりません。)
Children
子供たちを指します。
above
「~より上の」という基準を示します。
12
年齢の12を指します。
must buy
購入しなければならないという義務を表します。
a full ticket.
正規料金のチケットを指します。
He
scored
above
80%
on
the
test.
(彼はテストで80%以上の点数を取った。)
He scored
彼は得点しました。
above
「~を超えて」という量を示します。
80%
80%という割合を指します。
on the test.
そのテストでの出来事を指します。
3.
地位、階級、重要性などで上にある
地位、ランク、能力、重要性などが他のものより上であることを示すときに使われます。
She
values
honesty
above
all
else.
(彼女は何よりも誠実さを重んじます。)
She values
彼女は価値を置きます。
honesty
誠実さを指します。
above
「~より上に」「~を最優先して」という意味を示します。
all else.
他のすべてを指します。
Health
is
above
wealth.
(健康は富に勝る。(健康は富より重要だ。))
Health
健康を指します。
is above
「~より上に」「~より重要」という意味を示します。
wealth.
富を指します。
4.
文章やリストで、これより前に書かれている内容や項目を指して
文書中で、それより前に書かれている内容や項目を指すときに使われます。形容詞として「前述の」という意味でも使われます。
As
mentioned
above,
the
deadline
is
tomorrow.
(前述のように、締め切りは明日です。)
As mentioned
述べられているように、という意味です。
above,
「上記のように」「前述のように」という意味を示します。
the deadline is tomorrow.
締め切りが明日であることを指します。