1.
急いで移動すること。慌ただしく何かを行うこと。
何かを迅速に行う、またはどこかへ急いで向かう行動や状態を表します。時間的な制約や緊急性を伴うことが多いです。
He
was
rushing
to
catch
his
train.
(彼は電車に間に合うように急いでいた。)
He
「彼」という人を指します。
was rushing
「急いでいた」という過去の進行中の行動を示します。
to catch his train
「彼の電車に間に合うように」という目的を表します。
There's
no
need
for
rushing;
take
your
time.
(急ぐ必要はありません。ゆっくりしてください。)
There's no need for
「~する必要はない」という意味です。
rushing
「急ぐこと」という行為を指します。
take your time
「ゆっくりしなさい」という表現です。
2.
(液体や気体が)勢いよく流れること。
水や風などが強い勢いで動いている様子を表します。自然現象や物理的な流れに使われます。
I
could
hear
the
water
rushing
down
the
pipes.
(パイプの中を水が勢いよく流れるのが聞こえた。)
I could hear
「私は聞こえた」という意味です。
the water rushing
「水が勢いよく流れる音が」という目的語と状態を表します。
down the pipes
「パイプの中を下に」という方向と場所を示します。
3.
(アメリカンフットボールで)ボールを持って前進すること。
アメリカンフットボールにおいて、ボールを持った選手が守備を突破して前方に走り進むプレーを指します。
The
running
back
gained
twenty
yards
rushing.
(そのランニングバックはラッシングで20ヤード獲得した。)
The running back
「そのランニングバックは」という選手を指します。
gained twenty yards
「20ヤード獲得した」という成果を表します。
rushing
「ラッシングで」というプレーの種類を示します。