memrootじしょ
英和翻訳
ray of hope
in reality
divine plan
peerless
God's plan
ray of hope
/reɪ əv hoʊp/
レイ オブ ホープ
1.
困難な状況や絶望の中で見出される、かすかな希望や一縷の望み
絶望的な状況や非常に困難な時期において、事態が好転するかもしれないというかすかな兆しや可能性を指します。物理的な光線のように、暗闇の中で差し込む光としてイメージされます。
Even
in
the
darkest
times,
there
is
always
a
ray
of
hope.
(最も暗い時期でさえ、常に一縷の望みはあります。)
Even in
〜の中にさえ
the darkest times
最も暗い時期、絶望的な時
there is
〜が存在する
always
常に
a ray of hope
希望の光、一縷の望み
His
recovery
was
a
ray
of
hope
for
the
family.
(彼の回復は、家族にとって希望の光でした。)
His recovery
彼の回復
was
〜でした
a ray of hope
希望の光、一縷の望み
for the family
家族にとって
Finding
that
clue
gave
us
a
ray
of
hope.
(その手がかりを見つけたことで、私たちに一縷の望みが生まれました。)
Finding that clue
その手がかりを見つけること
gave us
私たちに与えた
a ray of hope
希望の光、一縷の望み
2.
良い結果や成功の可能性を示す兆候
特定の状況やプロジェクトなどで、成功や改善が見込める良い兆候や進展を指す場合もあります。困難な状況からの脱却だけでなく、単に良い方向に向かっている兆しとしても使われます。
The
positive
test
results
offered
a
ray
of
hope
for
the
researchers.
(その陽性の検査結果は、研究者たちに希望の光をもたらしました。)
The positive test results
陽性の検査結果(良い結果)
offered
提供した、もたらした
a ray of hope
希望の光、良い兆候
for the researchers
研究者たちにとって
The
recent
drop
in
prices
is
a
ray
of
hope
for
consumers.
(最近の価格の下落は、消費者にとって希望の光です。)
The recent drop in prices
最近の価格の下落
is
〜です
a ray of hope
希望の光、良い兆候
for consumers
消費者にとって
His
strong
performance
in
the
match
was
a
ray
of
hope
for
the
team's
future.
(その試合での彼の素晴らしい活躍は、チームの将来にとって希望の光でした。)
His strong performance
彼の素晴らしい成績、活躍
in the match
その試合での
was
〜でした
a ray of hope
希望の光、良い兆候
for the team's future
チームの将来にとって
関連
glimmer of hope
beacon of hope
light at the end of the tunnel
optimism
encouragement