memrootじしょ
英和翻訳
post-pay
post-pay
/pəʊstˈpeɪ/
ポストペイ
1.
商品やサービスの利用後に代金を支払うこと。特に、その支払い方式やシステム。
製品やサービスを受け取った後で、その対価を支払う方式や行為を指します。特に、料金プランや決済システムにおいて使われることが多いです。
Many
mobile
phone
plans
offer
a
post-pay
option.
(多くの携帯電話プランで後払いオプションが提供されています。)
Many mobile phone plans
多数の携帯電話の料金プラン。
offer
~を提供する。
a post-pay option
後払いという選択肢。
Customers
prefer
post-pay
for
its
convenience.
(顧客はその利便性のために後払いを好む。)
Customers
顧客たち。
prefer
~を好む。
post-pay
後払い。
for its convenience
その利便性のために。
The
company
switched
to
a
post-pay
model
for
its
subscription
service.
(その会社はサブスクリプションサービスを後払いモデルに切り替えた。)
The company
その会社。
switched to
~に切り替えた。
a post-pay model
後払い方式。
for its subscription service
そのサブスクリプションサービスに関して。
2.
代金を後から支払う形式であること、またはその特性を持つもの。
支払いが後日になるという特性や、その支払い方式を採用しているサービスや商品を形容する際に使われます。例えば、「post-pay account (後払い口座)」のように名詞を修飾します。
Is
this
a
pre-pay
or
post-pay
service?
(これは前払いですか、それとも後払いのサービスですか?)
Is this
これは~ですか。
a pre-pay
前払いの。
or
あるいは。
post-pay service
後払い方式のサービス。
They
are
developing
a
new
post-pay
billing
system.
(彼らは新しい後払い請求システムを開発している。)
They are developing
彼らは開発している。
a new
新しい。
post-pay billing system
後払い請求システム。
Many
utilities
operate
on
a
post-pay
basis.
(多くの公共料金は後払い方式で運営されている。)
Many utilities
多くの公共料金事業。
operate on
~に基づいて運営する。
a post-pay basis
後払い方式。
関連
pre-pay
prepaid
postpaid
deferred payment
pay-as-you-go
billing
invoice
subscription