memrootじしょ
英和翻訳
open up to
open up to
/ˈoʊpən ʌp tuː/
オープン アップ トゥー
1.
心を開いて、感情や考えを誰かに打ち明ける。
自分の内面にある感情や考えを、信頼する相手に対して隠さずに表現し始めることを指します。
She
finally
began
to
open
up
to
her
therapist
about
her
past.
(彼女はついにセラピストに過去について心を開き始めた。)
She
「彼女は」という女性を指します。
finally
最終的に、ついに
began to
「~し始めた」という動作の開始を表します。
open up to
「~に心を開く」「~に打ち明ける」という表現です。
her therapist
「彼女のセラピスト」を指します。
about her past
「彼女の過去について」という話題を示します。
It
took
him
a
long
time
to
open
up
to
new
friends.
(彼が新しい友達に心を開くには長い時間がかかった。)
It took him
「彼に~がかかった」という時間の経過を表します。
a long time
「長い時間」を指します。
to open up to
「~に心を開くこと」という目的を示します。
new friends
「新しい友達」を指します。
If
you
want
help,
you
need
to
open
up
to
someone.
(助けが欲しいなら、誰かに心を開く必要がある。)
If you want help
「もし助けが欲しいなら」という条件を示します。
you need to
「あなたは~する必要がある」という必要性を表します。
open up to
「~に心を開く」「~に打ち明ける」という行動を指します。
someone
「誰か」という不特定の人物を指します。
2.
特定の機会や場所などを、以前は利用できなかった人々や状況に対して利用可能にする。
閉鎖的だったものが、より広い範囲の人々やアイデアに対して利用可能になる、または心や視野が広がり、新しい考えや経験を受け入れるようになることを意味します。
The
city
plans
to
open
up
the
old
factory
building
to
artists'
studios.
(市は古い工場ビルをアーティストのスタジオとして開放する予定だ。)
The city
「その市は」という特定の地方自治体を指します。
plans to
「~する予定だ」という計画を表します。
open up
「開放する」「利用可能にする」という意味です。
the old factory building
「その古い工場ビル」を指します。
to artists' studios
「アーティストのスタジオに」という用途や目的を示します。
The
company
decided
to
open
up
more
positions
to
remote
workers.
(その会社はより多くの職種をリモートワーカーに開放することを決定した。)
The company
「その会社は」という特定の企業を指します。
decided to
「~することを決定した」という意思決定を表します。
open up
「開放する」「利用可能にする」という意味です。
more positions
「より多くの職種」を指します。
to remote workers
「リモートワーカーに」という対象を示します。
After
the
war,
the
country
slowly
began
to
open
up
to
foreign
trade.
(戦後、その国はゆっくりと外国貿易に門戸を開き始めた。)
After the war
「戦後」という時期を示します。
the country
「その国は」という特定の国家を指します。
slowly began to
「ゆっくりと~し始めた」という動作の緩やかな開始を表します。
open up to
「~に門戸を開く」「~を受け入れる」という表現です。
foreign trade
「外国貿易」を指します。
関連
confide
share
reveal
disclose
unburden oneself
become receptive
grant access