invoice discounting

[ˈɪnvɔɪs ˈdɪskaʊntɪŋ] インボイス ディスカウンティング

1. 企業が売掛債権(顧客への請求書)を金融機関に割引価格で売却し、支払期日を待たずに早期に資金を調達する手法。

企業が顧客からの未回収の請求書(売掛債権)を銀行や金融機関に売却することで、支払期日を待たずに即座に現金を得る資金調達方法です。これにより、企業のキャッシュフローを改善し、運転資金を確保できます。売却する際、金融機関は売掛債権の額面から手数料や利息を差し引いた金額を企業に支払います。売掛債権の回収責任は、通常、元の企業が負いますが(リコース型)、場合によっては金融機関が負うこともあります(ノンリコース型)。
Invoice discounting allowed our company to access much-needed working capital without waiting for customer payments. (インボイス・ディスカウンティングにより、当社は顧客からの支払いを待つことなく、必要不可欠な運転資金を調達できました。)
関連
accounts receivable financing
supply chain finance
trade finance
working capital solutions
cash flow management