instance

[ˈɪnstəns] インスタンス

1. 具体例、事例、ケース。

一般的な概念や規則に対して、それを具体的に示す個別の事例やケースを表す言葉です。ある出来事や状況を説明する際に、「例えばこんなことがあった」という具体的な例を挙げるときに使われます。
This is a clear instance of what I mean. (これは私の言いたいことの分かりやすい例です。)

2. (コンピューター) クラスから生成された実体。オブジェクト。

プログラミングにおいて、クラスという設計図に基づいて実際にメモリ上に作成される具体的な「モノ」や「実体」を指します。クラスは型であり、インスタンスはその型を持った個別のオブジェクトです。
Create an instance of the class User. (Userクラスのインスタンスを作成してください。)

3. (古風・形式的) 要請、提案。

やや古風または形式的な文脈で使われ、誰かからの要請、提案、または影響による行動を示す場合に用いられます。現代ではあまり一般的ではありません。
They granted his instance for an audience. (彼らは彼の謁見の要請を許可した。)

4. (法律) 訴訟、審理、特定の段階。

法律用語として、訴訟や特定の審理段階、例えば第一審や最終審などを指す際に用いられます。裁判手続きの特定のフェーズを示す言葉です。
The case is now at its final instance. (その訴訟は今、最終審理の段階にある。)