memrootじしょ
英和翻訳
in effect
in effect
/ɪn ɪˈfɛkt/
インイフェクト
1.
実際には;事実上。
ある事柄が公式にはそうではないものの、実際にはそのように機能している、またはそのように受け取られる状況を指します。
The
new
rule
is,
in
effect,
a
ban.
(その新しい規則は、事実上、禁止令である。)
The new rule
その新しい規則を指します。
is
〜である、という状態を表す動詞です。
in effect
事実上、実際には、という意味です。
a ban
一つの禁止令、または禁止を指します。
He
is,
in
effect,
the
boss,
although
he
doesn't
have
the
title.
(彼は肩書きはないが、事実上、上司である。)
He
彼を指します。
is
〜である、という状態を表す動詞です。
in effect
事実上、実際には、という意味です。
the boss
その上司を指します。
although
〜にもかかわらず、という意味の接続詞です。
he doesn't have the title
彼にはその肩書きがない、という意味です。
The
old
system
is,
in
effect,
still
in
use
because
no
one
has
learned
the
new
one.
(新しいシステムを誰も学んでいないので、古いシステムが事実上まだ使われている。)
The old system
その古いシステムを指します。
is
〜である、という状態を表す動詞です。
in effect
事実上、実際には、という意味です。
still in use
まだ使用中である、という意味です。
because
〜なので、〜だから、という理由を表す接続詞です。
no one
誰も〜ない、という意味です。
has learned
学んだ、習得した、という意味です。
the new one
新しいものを指します。
2.
(法律、規則などが)有効で;施行されて。
ある法律、規則、制度などが正式に開始され、効力を持っている状態を指します。
The
new
law
will
be
in
effect
from
next
month.
(その新しい法律は来月から施行される。)
The new law
その新しい法律を指します。
will be
〜になるだろう、という未来の状態を表す助動詞と動詞です。
in effect
有効で、施行されて、という意味です。
from next month
来月から、という意味です。
How
long
has
this
policy
been
in
effect?
(この方針はどのくらい前から有効ですか?)
How long
どれくらいの期間、という意味です。
has this policy been
この方針は〜であったか、という現在完了形の質問の形式です。
in effect
有効で、施行されて、という意味です。
The
regulations
are
already
in
effect.
(その規制はすでに施行されている。)
The regulations
その規制を指します。
are already
すでに〜である、という意味です。
in effect
有効で、施行されて、という意味です。
関連
virtually
practically
essentially
de facto
operative
active
valid
implemented
enforced
actually
effectively