memrootじしょ
英和翻訳
ill-manners
UV resistance
NIOSH
tumble dryer
public announcement
ill-treated
hybrid car
Holocaust denial
SKU
Niagara Falls
ill-manners
/ɪlˈmænərz/
イルマナーズ
1.
悪い作法、無作法、行儀の悪さ
人の振る舞いや言動が社会的に受け入れられない、または他人に不快感を与えるような状態を表します。礼儀正しさが欠けていることを指します。
His
ill-manners
at
the
dinner
table
surprised
everyone.
(彼の食事の席での無作法は皆を驚かせた。)
His
「彼の」という所有を表します。
ill-manners
「無作法」「行儀の悪さ」を意味します。
at the dinner table
「食事の席で」という場所を示します。
surprised
「驚かせた」という動詞です。
everyone
「全員」を指します。
She
was
known
for
her
graciousness,
never
displaying
any
ill-manners.
(彼女は優雅さで知られており、決して無作法な態度を見せなかった。)
She
「彼女」という人を指します。
was known for
「〜で知られていた」という意味です。
her graciousness
「彼女の優雅さ」を意味します。
never
「決して〜ない」という否定を表します。
displaying
「見せること」「示すこと」を意味します。
any ill-manners
「いかなる無作法も」を意味します。
Teaching
children
to
avoid
ill-manners
is
crucial
for
their
social
development.
(子供たちに無作法を避けるように教えることは、彼らの社会性の発達にとって非常に重要である。)
Teaching children
「子供たちに教えること」を意味します。
to avoid
「避けること」という不定詞句です。
ill-manners
「無作法」「行儀の悪さ」を意味します。
is crucial
「極めて重要である」という意味です。
for their social development
「彼らの社会性の発達のために」という目的を示します。
Ignoring
basic
etiquette
is
a
form
of
ill-manners.
(基本的なエチケットを無視することは、無作法の一種です。)
Ignoring
「無視すること」という動名詞です。
basic etiquette
「基本的なエチケット」を意味します。
is a form of
「〜の一種である」という意味です。
ill-manners
「無作法」を意味します。
He
was
reprimanded
for
his
ill-manners
during
the
meeting.
(彼は会議中の無作法な態度で叱責された。)
He
「彼」という人を指します。
was reprimanded
「叱責された」という受動態です。
for
「〜の理由で」という前置詞です。
his ill-manners
「彼の無作法」を意味します。
during the meeting
「会議中に」という時間を示します。
関連
rudeness
impoliteness
discourtesy
bad behavior
incivility
bad manners
politeness
courtesy
etiquette
good manners