memrootじしょ
英和翻訳
Barely
Barely
/ˈbɛərli/
ベアリー
1.
かろうじて、ぎりぎりで、辛うじて
何かがほとんど達成できないか、非常にわずかな差でしか達成できない状況を指します。困難を伴うニュアンスがあります。
She
barely
passed
the
exam.
(彼女は試験にぎりぎりで合格した。)
She
「彼女」という人を指します。
barely
「かろうじて」「ぎりぎりで」という、限界に近い状態を表します。
passed
「合格した」という行為を表します。
the exam
「その試験」という特定の試験を指します。
We
barely
made
it
to
the
airport
on
time.
(私たちは空港にぎりぎりで間に合った。)
We
「私たち」という人々を指します。
barely made it
「かろうじて間に合った」「ぎりぎりで成功した」という、困難を伴う到達を表します。
to the airport
「空港へ」という目的地を示します。
on time
「時間通りに」という時間的な制約を表します。
He
had
barely
enough
money
to
buy
food.
(彼はかろうじて食べ物を買うだけのお金を持っていた。)
He
「彼」という人を指します。
had
「持っていた」という過去の所有を表します。
barely enough money
「かろうじて足りるだけのお金」という、非常に少ない量であることを強調します。
to buy food
「食べ物を買うために」という目的を表します。
2.
ほとんど~ない、やっと~する、かろうじて~できる
ある行為や状態がほとんど起こらない、または非常にわずかにしか起こらないことを強調します。しばしば、知覚や認識の困難さを示唆します。
I
could
barely
hear
what
she
was
saying.
(彼女が何を言っているのかほとんど聞き取れなかった。)
I
「私」という人を指します。
could barely hear
「かろうじて聞こえた」「ほとんど聞こえなかった」という、聴覚の困難を表します。
what she was saying
「彼女が言っていたこと」という、話の内容を指します。
The
light
was
so
dim
I
could
barely
see.
(光がとても薄暗くて、ほとんど見えなかった。)
The light
「その光」という特定の光を指します。
was so dim
「とても薄暗かった」という光の状態を表します。
I
「私」という人を指します。
could barely see
「かろうじて見えた」「ほとんど見えなかった」という、視覚の困難を表します。
He
barely
acknowledged
my
presence.
(彼は私の存在をほとんど認めなかった。)
He
「彼」という人を指します。
barely acknowledged
「かろうじて認めた」「ほとんど認識しなかった」という、最小限の反応や認識を表します。
my presence
「私の存在」という、話者のいることを指します。
関連
hardly
scarcely
just
only
almost not
by a hair
by a whisker