memrootじしょ
英和翻訳
homeless
Violence
homeless
[ˈhoʊmləs]
ホームレス
1.
家がない状態、住む場所がない状態
「homeless」という言葉は、家や住む場所がない状態の人々を指します。一時的に避難場所がない場合や、恒久的な住居がない場合など、様々な状況を含みます。社会的な問題として認識されており、多くの支援団体や政府機関がホームレスの人々を支援するための活動を行っています。
The
homeless
struggle
to
find
shelter.
(ホームレスの人々は、避難場所を見つけるのに苦労している。)
The
特定のホームレスの人々を指す定冠詞。
homeless
「ホームレスの人々」という意味の名詞。家や住む場所がない人々を指します。
struggle
「苦労する」「もがく」という意味の動詞。ここでは、生活の困難さを表します。
to
不定詞を作るための前置詞。
find
「見つける」という意味の動詞。
shelter
「避難場所」「保護施設」という意味の名詞。ここでは、一時的な住居を指します。
Many
programs
are
available
to
assist
the
homeless.
(ホームレスを支援するために多くのプログラムが利用可能です。)
Many
「多くの」という意味。
programs
「プログラム」「計画」という意味。
are
「~である」という意味の be 動詞。
available
「利用可能」という意味。
to
「~のために」という意味の前置詞。
assist
「援助する」という意味の動詞。
the
特定の「ホームレス」を指す定冠詞。
homeless
「ホームレス(の人々)」という意味の名詞。
Homeless
people
often
face
numerous
challenges.
(ホームレスの人々は、しばしば多くの困難に直面する。)
Homeless
形容詞として使われ、「家がない」「住む場所がない」という意味。
people
「人々」という意味の名詞。
often
「しばしば」「よく」という意味の副詞。
face
「直面する」という意味の動詞。
numerous
「多数の」「多くの」という意味の形容詞。
challenges
「困難」「課題」という意味の名詞。
The
issue
of
homelessness
is
a
serious
problem
in
many
cities.
(ホームレス問題は多くの都市で深刻な問題となっている。)
The
特定の状況を指す定冠詞。
issue
「問題」という意味の名詞。
of
「~の」という意味の前置詞。
homelessness
「ホームレス状態」という意味の名詞。
is
「~である」という意味の be 動詞。
a
不特定の「深刻な問題」を指す不定冠詞。
serious
「深刻な」という意味の形容詞。
problem
「問題」という意味の名詞。
in
「~において」という意味の前置詞。
many
「多くの」という意味の形容詞。
cities
「都市」という意味の名詞の複数形。
2.
特定のチームや組織に属していない自由な状態
比喩的に、特定のグループや組織に属していない、または支援を失った状態を表すことがあります。これは、孤独感や不安定さを伴うことがあります。
The
talented
musician
was
homeless
until
he
joined
the
band.
(その才能ある音楽家は、バンドに加入するまでどこにも属していなかった。)
The
特定の才能を指す定冠詞。
talented
「才能のある」という意味の形容詞。ここでは「ホームレス」という言葉を修飾しています。
musician
「音楽家」という意味の名詞。
was
「~だった」という意味の be 動詞の過去形。
homeless
ここでは比喩的に「特定のグループや組織に属していない」という意味。
until
「~まで」という意味の接続詞。
he
「彼」という意味の代名詞。
joined
「参加した」という意味の動詞。
the
特定のバンドを指す定冠詞。
band
「バンド」という意味の名詞。
After
leaving
his
former
company,
he
felt
homeless.
(以前の会社を辞めた後、彼はどこにも所属していないように感じた。)
After
「~の後で」という意味の前置詞。
leaving
「去ること」という意味の動名詞。
his
「彼の」という意味の所有格。
former
「以前の」という意味の形容詞。
company
「会社」という意味の名詞。
he
「彼」という意味の代名詞。
felt
「感じた」という意味の動詞。
homeless
ここでは比喩的に「所属するものがない」という意味。
The
project
felt
homeless
without
any
support.
(そのプロジェクトは、何の支援もなく、支援してくれる人がいないように感じられた。)
The
特定のプロジェクトを指す定冠詞。
project
「プロジェクト」という意味の名詞。
felt
「感じた」という意味の動詞。
homeless
ここでは比喩的に「支援者がいない」という意味。
without
「~なしに」という意味の前置詞。
any
「どんな~も~ない」という意味の形容詞。
support
「支援」という意味の名詞。
She
felt
homeless
after
moving
to
a
new
city.
(彼女は新しい都市に引っ越した後、自分がどこにも属していないように感じた。)
She
「彼女」という意味の代名詞。
felt
「感じた」という意味の動詞。
homeless
ここでは比喩的に「自分自身を見失った」という意味。
after
「~の後で」という意味の前置詞。
moving
「引っ越すこと」という意味の動名詞。
to
「~へ」という意味の前置詞。
a
不特定の「新しい都市」を指す不定冠詞。
new
「新しい」という意味の形容詞。
city
「都市」という意味の名詞。
関連
destitute
displaced
vagrant
houseless
shelter
poverty