heel strike

[hiːl straɪk] ヒール ストライク

1. 歩行や走行時、かかとが地面に最初に接触する動作

歩行や走行中、足が地面に着地する際に、まずかかとが地面に触れる一連の動作を指します。特に、かかとから着地する走り方や歩き方を説明する際によく用いられる専門用語です。
During running, a prominent heel strike can increase impact forces on the body. (走行中、顕著なかかと接地は身体への衝撃力を増加させる可能性があります。)
関連
foot strike
midfoot strike
ground contact