memrootじしょ
英和翻訳
half-ass
fingers crossed
endeavor for success
in a hurry
half-ass
/ˌhæfˈæs/
ハーフアス
1.
物事を中途半端に行う、いい加減にする。
何かを怠けたり、不十分な方法で終わらせたりする様子を表します。責任を全うしない、質が低いといったニュアンスがあり、軽蔑的な意味合いで使われます。
Don't
half-ass
your
homework,
or
you
won't
learn
anything.
(宿題を中途半端にするな、さもないと何も学べないぞ。)
Don't
「~するな」という否定の命令形です。
half-ass
「中途半端にする」「いい加減にする」という動詞です。
your homework
「あなたの宿題」を指します。
or
「さもないと」「でなければ」という意味の接続詞です。
you won't learn anything
「あなたは何も学べないだろう」という意味の句です。
He
always
half-asses
his
chores,
so
his
room
is
never
really
clean.
(彼はいつも家事をいい加減にやるので、部屋は決して本当にきれいにならない。)
He
「彼」という男性を指します。
always
「いつも」「常に」という意味の副詞です。
half-asses
「いい加減にする」「中途半端にこなす」という動詞の三人称単数現在形です。
his chores
「彼の雑用」「彼がすべき家事」を指します。
so
「だから」「その結果」という意味の接続詞です。
his room
「彼の部屋」を指します。
is never really clean
「決して本当にきれいではない」という意味の句です。
That
was
a
real
half-assed
effort;
we
need
to
redo
it.
(それは全くもって中途半端な取り組みだった。やり直す必要がある。)
That
「あれは」「それは」を指します。
was
be動詞の過去形です。
a real
「本当の」「全くの」という意味です。
half-assed
「中途半端な」「いい加減な」という意味の形容詞です。
effort
「努力」「取り組み」を指します。
we need
「私たちは~する必要がある」という意味です。
to redo it
「それをやり直すこと」を指します。
If
you
half-ass
the
presentation,
you
won't
impress
anyone.
(プレゼンテーションを中途半端にやったら、誰も感心させられないぞ。)
If
「もし~ならば」という意味の接続詞です。
you
「あなた」を指します。
half-ass
「中途半端にする」「いい加減にする」という動詞です。
the presentation
「そのプレゼンテーション」を指します。
you won't impress anyone
「あなたは誰も感動させられないだろう」という意味の句です。
She
got
fired
for
half-assing
her
responsibilities.
(彼女は責任をいい加減にしたために解雇された。)
She
「彼女」という女性を指します。
got fired
「解雇された」という受動態の表現です。
for
「~のために」「~が理由で」という意味の前置詞です。
half-assing
「中途半端にすること」「いい加減にすること」という動名詞です。
her responsibilities
「彼女の責任」「彼女が負うべき義務」を指します。
関連
lazy
sloppy
shoddy
incomplete
poorly done
substandard
perfunctory
slipshod