memrootじしょ
英和翻訳
slipshod
slipshod
/ˈslɪpʃɒd/
スリップショッド
1.
不注意でいい加減な、ぞんざいな
仕事や行動が計画性なく、注意を払わずに行われる様子を表します。質が悪く、不完全な結果を招くニュアンスがあります。
His
work
is
always
slipshod.
(彼の仕事はいつもいい加減だ。)
His work
「彼の仕事」を指します。
is always
「いつも~である」という状態を表します。
slipshod
「いい加減な」「ぞんざいな」という品質を表す形容詞です。
They
did
a
slipshod
job
on
the
renovation.
(彼らはその改築をぞんざいなやり方で行った。)
They
「彼ら」という人々を指します。
did a slipshod job
「ぞんざいな仕事をした」という意味です。
on the renovation
「その改築に関して」という意味です。
Don't
be
slipshod
when
handling
important
documents.
(重要な書類を扱う際は、いい加減にしてはいけません。)
Don't be
「~するな」という禁止を表します。
slipshod
「いい加減な」「ぞんざいな」という態度や行動を表す形容詞です。
when handling
「~を扱う際に」という意味です。
important documents
「重要な書類」を指します。
2.
だらしない、不格好な
服装や身だしなみが整っておらず、だらしない印象を与える様子を表します。特に足元や履物に対して使われることもあります。
He
presented
a
slipshod
appearance.
(彼はだらしない身なりをしていた。)
He
「彼」という人を指します。
presented
「~を見せた」「~の姿を現した」という意味です。
a slipshod appearance
「だらしない外見」を指します。
Her
uniform
looked
slipshod
and
untidy.
(彼女の制服はだらしなく、きちんと整っていなかった。)
Her uniform
「彼女の制服」を指します。
looked slipshod
「だらしなく見えた」という意味です。
and untidy
「そしてきちんと整っていない」という追加の状態を表します。
Walking
in
slipshod
shoes
can
be
dangerous.
(だらしない靴で歩くのは危険な場合がある。)
Walking
「歩くこと」という行為を指します。
in slipshod shoes
「だらしない靴で」という意味です。
can be dangerous
「危険な場合がある」という可能性を表します。
関連
careless
sloppy
shoddy
hasty
untidy
disorganized