memrootじしょ
英和翻訳
frumpy
lucid
Base case
schnapps
burst forth
culinary tool
fuchsia
incidentally
teaching materials
Clay Millennium Problems
frumpy
/ˈfrʌmpi/
フランピー
1.
流行遅れで、魅力に欠けたり、だらしない様子の(特に女性やその服装が)
服装や見た目が流行から外れていて、魅力に欠ける、あるいはだらしなく見える状態を表します。特に女性に対して使われることが多いです。
She
felt
frumpy
in
her
old
cardigan.
(彼女は古いカーディガンを着て野暮ったいと感じた。)
She
「彼女」という女性を指します。
felt
「~と感じた」という感情や状態を経験したことを表す動詞です。
frumpy
「野暮ったい」「ださい」という意味です。
in
「~の中で」という、身につけているものを表す前置詞です。
her old cardigan
「彼女の古いカーディガン」を指します。
Don't
wear
that
frumpy
dress
to
the
party.
(そのださいドレスを着てパーティーに行かないで。)
Don't wear
「着てはいけない」「着用するな」という禁止の命令形です。
that
「その」という、特定のものを指し示す形容詞です。
frumpy dress
「ださいドレス」「野暮ったいドレス」を指します。
to the party
「パーティーへ」という、場所や目的を表す句です。
He
thought
her
new
hairstyle
made
her
look
a
bit
frumpy.
(彼は彼女の新しい髪型が少し野暮ったく見せると感じた。)
He
「彼」という男性を指します。
thought
「~と思った」「~と考えた」という、過去の思考を表す動詞です。
her new hairstyle
「彼女の新しい髪型」を指します。
made her look
「彼女を~に見せた」という、使役動詞「make」の過去形と動詞の原形が続く表現です。
a bit
「少し」「いくらか」という程度を表す副詞句です。
frumpy
「野暮ったい」「ださい」という意味です。
The
old
furniture
gave
the
room
a
frumpy
appearance.
(その古い家具が部屋に野暮ったい印象を与えた。)
The old furniture
「その古い家具」を指します。
gave
「与えた」という動詞「give」の過去形です。
the room
「その部屋」を指します。
a frumpy appearance
「野暮ったい外観」「ださい見た目」を指します。
She
was
tired
of
always
looking
frumpy
and
decided
to
update
her
wardrobe.
(彼女はいつもださく見えることにうんざりして、ワードローブを新しくすることに決めた。)
She was tired of
「彼女は~にうんざりしていた」という状態を表します。
always looking frumpy
「いつもださく見えること」を指します。
and
接続詞で、「そして」という意味です。
decided to update
「更新することを決めた」という決断を表します。
her wardrobe
「彼女のワードローブ(洋服だんす、所有する洋服一式)」を指します。
関連
dowdy
old-fashioned
unfashionable
unstylish
ill-dressed
shabby