memrootじしょ
英和翻訳
foot passenger
foot passenger
/ˈfʊt ˌpæsɪndʒər/
フット パッセンジャー
1.
徒歩で移動する人、特に乗り物を利用する際の歩行者
フェリーやバスなどの公共交通機関を利用する際や、特定の区域に入る際に、車両ではなく徒歩で移動する人を指します。
Foot
passengers
should
board
the
ferry
first.
(徒歩乗客は先にフェリーに乗船してください。)
Foot passengers
車両に乗らず、徒歩で移動する乗客を指します。
should board
~に乗船すべき、という義務や推奨を表します。
the ferry
特定のフェリーを指します。
first
最初に、先行して、という意味です。
There's
a
separate
entrance
for
foot
passengers
at
the
terminal.
(ターミナルには徒歩乗客専用の入り口があります。)
There's
「~がある」という存在を表します。There is の短縮形です。
a separate entrance
他のものとは区別された、専用の入り口を指します。
for foot passengers
徒歩で移動する乗客のために、という意味です。
at the terminal
そのターミナルで、という意味です。
Cyclists
and
foot
passengers
must
use
the
designated
path.
(自転車利用者と徒歩通行者は指定された通路を使用しなければなりません。)
Cyclists
自転車に乗る人々、自転車利用者、という意味です。
and
~と、という意味です。
foot passengers
徒歩で移動する人々、徒歩通行者、という意味です。
must use
~を使用しなければならない、という義務を表します。
the designated path
指定された通路を指します。
2.
(交通・輸送文脈で)歩行者
特に車両の乗員と対比して、交通や輸送の文脈で「歩いている人」を指す際に使われます。
The
bridge
is
open
to
vehicles
but
not
foot
passengers
yet.
(その橋は車両通行は可能ですが、まだ徒歩通行者は通行できません。)
The bridge
特定の橋を指します。
is open
開いている、通行可能である、という意味です。
to vehicles
車両に対して、という意味です。
but not
~ではなく、という意味です。
foot passengers
徒歩で移動する人々、徒歩通行者を指します。
yet
まだ~ない、という意味です。
Parking
is
available
for
cars,
but
foot
passengers
can
arrive
by
bus.
(車は駐車できますが、徒歩で来る人はバスで来ることができます。)
Parking is available
駐車が可能である、という意味です。
for cars
車のために、車については、という意味です。
but
しかし、という意味です。
foot passengers
徒歩で移動する人々、徒歩での利用者を指します。
can arrive
到着することができる、という意味です。
by bus
バスによって、バスで、という意味です。
Safety
regulations
apply
to
both
drivers
and
foot
passengers.
(安全規定は運転者と徒歩通行者の両方に適用されます。)
Safety regulations
安全に関する規定、規則を指します。
apply to
~に適用される、という意味です。
both
両方、という意味です。
drivers
運転者たちを指します。
and
~と、という意味です。
foot passengers
徒歩で移動する人々、徒歩通行者を指します。
関連
pedestrian
walker
hiker
commuter
passenger