memrootじしょ
英和翻訳
flippant
flippant
/ˈflɪpənt/
フリッパント
1.
深刻な状況や重要な事柄に対して、真剣さがなく、軽々しい態度や振る舞いをすること。
本来は真剣に向き合うべき事柄に対して、ふざけていたり、軽く扱ったりする様子を表します。その場の雰囲気を損なうことがあります。
His
flippant
attitude
towards
the
safety
regulations
concerned
everyone.
(彼の安全規則に対する軽薄な態度は皆を心配させた。)
His
「彼の」という所有を表します。
flippant attitude
「軽薄な態度」を意味します。
towards the safety regulations
「安全規則に対して」を表します。
concerned
「~を心配させた」という動詞です。
everyone
「皆」「誰もが」を指します。
She
was
criticized
for
her
flippant
approach
to
the
challenging
project.
(彼女は困難なプロジェクトへの軽率な取り組み方で批判された。)
She
「彼女は」という代名詞です。
was criticized
「批判された」という受動態の動詞です。
for her flippant approach
「彼女の軽率な取り組み方のために」を表します。
to the challenging project
「その困難なプロジェクトに対して」を指します。
Don't
be
so
flippant
when
discussing
matters
of
life
and
death.
(生死に関わる事柄を議論するときは、そんなに軽薄にならないでください。)
Don't be
「~になってはいけない」「~するな」という禁止を表します。
so flippant
「そんなに軽薄な」という状態を表します。
when discussing
「議論する時」を意味します。
matters of life and death
「生死に関わる事柄」を指します。
2.
相手や状況の重要性を軽んじ、無礼で不遜な発言や言葉遣いをすること。
真剣な場面や相手に対して、敬意を欠いた、不適切でふざけた発言をすること。「不遜」「生意気」といったニュアンスを含むことがあります。
His
flippant
remark
about
the
serious
issue
angered
many
people.
(彼の深刻な問題に対する軽薄な発言は多くの人々を怒らせた。)
His
「彼の」という所有を表します。
flippant remark
「軽薄な発言」を意味します。
about the serious issue
「その深刻な問題について」を表します。
angered
「~を怒らせた」という動詞です。
many people
「多くの人々」を指します。
She
gave
a
flippant
answer
to
her
boss's
direct
question.
(彼女は上司の直接的な質問に軽率な返事をした。)
She
「彼女は」という代名詞です。
gave
「与えた」「した」という動詞 'give' の過去形です。
a flippant answer
「軽率な返事」を意味します。
to her boss's direct question
「彼女の上司の直接的な質問に対して」を表します。
The
student's
flippant
comment
to
the
principal
earned
him
a
suspension.
(その生徒の校長に対する生意気なコメントは、停学処分を招いた。)
The student's
「その生徒の」という所有を表します。
flippant comment
「軽薄なコメント」「生意気なコメント」を意味します。
to the principal
「校長に対して」を表します。
earned him
「彼に~をもたらした」という意味です。
a suspension
「停学(処分)」を指します。
関連
impertinent
disrespectful
cheeky
irreverent
glib
frivolous
facetious
saucy
cavalier
insouciant