memrootじしょ
英和翻訳
fire-eater
fire-eater
/ˈfaɪərˌiːtər/
ファイアリーター
1.
口から火を噴いたり、火を飲み込んだりするなどの芸を行うパフォーマー。
口から火を噴いたり、燃えるトーチを飲み込んだりするなどの危険な芸を行う、主にサーカスや大道芸で見られるパフォーマーを指します。技術と安全対策が非常に重要とされる芸です。
The
circus
featured
a
spectacular
fire-eater
who
amazed
the
crowd.
(そのサーカスでは、観客を驚かせた見事な火喰い芸人が呼び物でした。)
The circus
特定の「サーカス」を指します。
featured
「~を呼び物にした」「~を特色とした」という意味です。
a spectacular
「見事な」「壮観な」という形容詞で、次の名詞を修飾します。
fire-eater
「火喰い芸人」「火を噴く芸人」のことです。
who amazed
関係代名詞「who」が先行詞「fire-eater」を説明し、「~を驚かせた」という意味です。
the crowd
特定の「観客」「群衆」を指します。
She
learned
to
be
a
fire-eater
for
the
street
performance
festival.
(彼女はストリートパフォーマンスフェスティバルのために火喰い芸人になることを学びました。)
She learned
「彼女は学んだ」という意味です。
to be a fire-eater
「火喰い芸人になること」を指します。
for the street performance festival
「ストリートパフォーマンスフェスティバルのために」という意味です。
Children
were
captivated
by
the
fire-eater's
daring
act.
(子供たちは、その火喰い芸人の大胆な演技に魅了されました。)
Children were captivated
「子供たちは魅了された」という意味です。
by the fire-eater's
「その火喰い芸人の~によって」という意味です。
daring act
「大胆な演技」「勇敢な芸」を指します。
2.
好戦的で攻撃的な人物。すぐに争いを好むような人。
比喩的に、非常に気性が荒く、些細なことでもすぐに争いを好むような、好戦的で攻撃的な性格の人物を指す言葉です。穏やかさとは対極にある態度を表します。
He's
a
real
fire-eater
when
it
comes
to
business
negotiations.
(彼は商談となると本当に好戦的だ。)
He's
「彼は~である」という意味のHe isの短縮形です。
a real
「本当の」「生粋の」という意味で、次の名詞を強調します。
fire-eater
比喩的に「好戦的な人物」「けんか腰の人」を指します。
when it comes to
「~のこととなると」「~に関しては」という慣用表現です。
business negotiations
「商談」「ビジネス交渉」を指します。
Don't
try
to
argue
with
him;
he's
known
as
a
fire-eater.
(彼と議論しようとするな、彼はけんか腰な人物として知られている。)
Don't try
「試みないでください」「~しようとしないでください」という意味です。
to argue with him
「彼と議論すること」を指します。
he's known
「彼は知られている」という意味です。
as a fire-eater
「好戦的な人物として」という意味です。
The
old
general
was
a
fire-eater,
always
ready
for
battle.
(その老将軍は好戦的で、常に戦いの準備ができていた。)
The old general
「その老将軍」を指します。
was a fire-eater
「好戦的な人物であった」という意味です。
always ready
「常に準備ができていた」という意味です。
for battle
「戦いのために」を指します。
関連
performer
entertainer
belligerent
aggressive
hothead
pugnacious
combative