memrootじしょ
英和翻訳
cosplay
whiner
cosplay
[ˈkɒspleɪ]
コスプレ
1.
アニメ、漫画、ゲームなどのキャラクターや、実在の人物の衣装を着て、そのキャラクターになりきる行為。
アニメ、漫画、ゲームなどの架空のキャラクターや、実在の人物の衣装をまとい、そのキャラクターになりきって表現する行為を指します。イベントや写真撮影などで楽しまれます。
She
loves
to
cosplay
as
her
favorite
anime
character.
(彼女はお気に入りのアニメキャラクターのコスプレをするのが大好きです。)
She
「彼女」を指す三人称単数代名詞です。
loves to
「~するのが大好きである」という強い好意を表す表現です。
cosplay
「コスプレをする」という行為を指します。
as
「~として」という役割や立場を表す前置詞です。
her favorite anime character
「彼女のお気に入りのアニメキャラクター」を指します。
There
will
be
a
cosplay
contest
at
the
convention.
(そのコンベンションでコスプレコンテストが開催されます。)
There will be
「~があるだろう」「~が開催されるだろう」という未来の存在や出来事を表す表現です。
a cosplay contest
「コスプレコンテスト」を指します。
at
「~で」「~において」という場所を表す前置詞です。
the convention
「そのコンベンション(大規模な会議やイベント)」を指します。
Many
people
enjoy
creating
their
own
cosplay
costumes.
(多くの人々が自分自身のコスプレ衣装を作るのを楽しんでいます。)
Many people
「多くの人々」を指します。
enjoy
「~を楽しむ」という動詞です。
creating
「創造すること」「作ること」を指す動名詞です。
their own
「彼ら自身の」という所有を表す表現です。
cosplay costumes
「コスプレ衣装」を指します。
2.
コスプレで使用される衣装や装備品。
コスプレをする際に着用する衣装や、そのキャラクターを再現するために使用されるウィッグ、小道具、メイクなどの装備品全般を指すこともあります。
Her
cosplay
was
so
detailed,
she
even
made
the
props
herself.
(彼女のコスプレはとても凝っていて、小道具まで自分で作っていました。)
Her cosplay
「彼女のコスプレ(衣装一式)」を指します。
was so detailed
「とても詳細だった」「とても凝っていた」という状態を表します。
she even made
「彼女は~さえ作った」という行為を表します。
the props
「その小道具」を指します。
herself
「彼女自身で」という行為の主体を強調する代名詞です。
Where
did
you
buy
that
amazing
cosplay?
(その素晴らしいコスプレはどこで買いましたか?)
Where
「どこで」という場所を尋ねる疑問詞です。
did you buy
「あなたは~を買いましたか」という過去の行為を尋ねる疑問文の動詞部分です。
that amazing cosplay
「その素晴らしいコスプレ(衣装)」を指します。
They
showcased
their
new
cosplay
designs
at
the
exhibition.
(彼らは展示会で新しいコスプレデザインを披露しました。)
They
「彼ら」を指す三人称複数代名詞です。
showcased
「~を披露した」「~を展示した」という過去形の動詞です。
their new cosplay designs
「彼らの新しいコスプレの(衣装)デザイン」を指します。
at the exhibition
「その展示会で」という場所を表す句です。
関連
costume
role-play
fan
convention
anime
manga
character
outfit