memrootじしょ
英和翻訳
convalesce
convalesce
/ˌkɒnvəˈlɛs/
コンヴァレス
1.
病気や怪我の後に徐々に健康と体力を回復する。
病気や怪我などから時間をかけて体力を取り戻し、元の健康な状態に戻っていく過程、特に安静にして療養する行為を指します。徐々に回復するというニュアンスを含みます。
He
will
need
time
to
convalesce
after
the
surgery.
(彼は手術の後、回復に時間が必要だろう。)
He
「彼」という男性を指します。
will need
「~が必要だろう」という未来の必要性を表します。
time
「時間」を指します。
to convalesce
「回復するために」という目的を表す不定詞句です。
after the surgery
「手術の後で」という時を表す句です。
She
is
convalescing
at
home
after
a
long
illness.
(彼女は長い病気の後、自宅で療養している。)
She
「彼女」という女性を指します。
is convalescing
「療養している最中である」という進行中の状態を表します。
at home
「自宅で」という場所を表す句です。
after a long illness
「長い病気の後で」という時を表す句です。
The
hospital
has
a
special
ward
for
patients
to
convalesce.
(その病院には患者が回復するための特別な病棟がある。)
The hospital
「その病院」を指します。
has
「~を持っている」という所有を表します。
a special ward
「特別な病棟」を指します。
for patients
「患者のために」という対象を表す句です。
to convalesce
「回復するために」という目的を表す不定詞句です。
2.
病気や治療から完全に回復するまでの期間を過ごす。
病気や手術などから回復するまでの間、特に安静にして体力を少しずつ再構築していく期間そのもの、またはその期間を経験することを指します。活動を控え、休息を重視する点が強調されます。
During
her
convalescence,
she
enjoyed
reading
and
quiet
activities.
(療養期間中、彼女は読書や静かな活動を楽しんだ。)
During
「~の間」という期間を表します。
her convalescence
「彼女の療養期間」を指します。ここでは名詞形の「convalescence」が使われています。
she enjoyed
「彼女は楽しんだ」という行動を表します。
reading and quiet activities
「読書や静かな活動」という楽しんだ内容を指します。
A
quiet
retreat
would
be
ideal
for
convalescing.
(静かな隠れ家が療養には理想的だろう。)
A quiet retreat
「静かな隠れ家」を指します。
would be
「~だろう」という仮定や可能性を表します。
ideal
「理想的な」という状態を表します。
for convalescing
「療養するために」という目的を表します。ここでは動名詞が使われています。
He
was
advised
to
convalesce
for
several
weeks
before
returning
to
work.
(彼は仕事に戻る前に数週間療養するように助言された。)
He was advised
「彼は助言された」という受け身の行動を表します。
to convalesce
「療養するように」という助言の内容を指します。
for several weeks
「数週間」という期間を表す句です。
before returning to work
「仕事に戻る前に」という時を表す句です。
関連
recover
recuperate
heal
improve
get better
restore
rehabilitate