memrootじしょ
英和翻訳
common cold
common cold
/ˌkɑmən ˈkoʊld/
コモンコールド
1.
ウイルスによって引き起こされる、鼻、喉、副鼻腔の一般的な軽度の感染症。
鼻水、くしゃみ、喉の痛み、咳などの症状を伴う、ごく一般的な病気です。通常は重症化せず、数日で自然に治ります。
I've
got
a
common
cold,
so
I
can't
come
to
work
today.
(普通の風邪をひいているので、今日は仕事に行けません。)
I've got
「~を持っている」「~にかかっている」という意味。ここでは病気にかかっている状態を表します。
a common cold
「一般的な風邪」を指します。
so
「だから」「そのため」という意味で、結果や理由を示します。
I can't come to work
「仕事に行けない」という行動の不可能性を示します。
today
「今日」という時間を示します。
Drink
plenty
of
fluids
when
you
have
a
common
cold.
(普通の風邪をひいているときは、水分をたくさん摂りなさい。)
Drink plenty of fluids
「たくさんの水分を飲む」という指示。
when
「~の時」という意味で、条件や時を表します。
you have
「あなたが持っている」という意味。ここでは病気にかかっている状態を指します。
a common cold
「一般的な風邪」を指します。
My
son
caught
a
common
cold
from
his
classmates.
(私の息子はクラスメートから普通の風邪をもらいました。)
My son
「私の息子」を指します。
caught
動詞 "catch" の過去形。「~を捕まえる」という意味から転じて「病気にかかる」「病気をもらう」という意味になります。
a common cold
「一般的な風邪」を指します。
from
「~から」という意味で、出所を示します。
his classmates
「彼のクラスメート」を指します。
2.
風邪をひいている状態や、それに伴う体調不良。
特定の病名そのものだけでなく、人が風邪にかかり、だるさや咳、鼻水などの症状を経験している状態を指す場合にも使われます。
He's
been
battling
a
common
cold
for
a
week
now.
(彼はもう一週間、普通の風邪と闘っています。)
He's been battling
「彼は~と闘っている」という継続的な状態を表します。
a common cold
「一般的な風邪」を指します。ここでは風邪の症状や状態を指す。
for a week now
「もう一週間」という期間と、現在も続いていることを示します。
Rest
is
the
best
cure
for
a
common
cold.
(風邪には休息が一番の治療法です。)
Rest
「休息」を指します。
is the best cure
「最高の治療法である」という意味。
for
「~に対して」「~のために」という意味で、対象を示します。
a common cold
「一般的な風邪」を指します。
She
tried
to
shake
off
her
common
cold
with
some
herbal
tea.
(彼女はハーブティーで普通の風邪を治そうとしました。)
She tried
「彼女は試した」という意味。
to shake off
「~を振り払う」「~を取り除く」という意味の句動詞。
her common cold
「彼女の一般的な風邪」を指します。ここでは症状を指す。
with some herbal tea
「いくつかのハーブティーで」という意味で、手段を示します。
関連
flu
illness
sickness
cold
rhinovirus
cough
sneeze