1.
遊園地などにある、木馬などが回転する乗り物。回転木馬。
遊園地や移動遊園地にある、音楽に合わせて動物や乗り物の形をした座席が円形に回転するアトラクションを指します。
Let's
ride
the
carousel.
(メリーゴーラウンドに乗ろう。)
Let's
「~しよう」という提案や勧誘を表します。Let us の短縮形です。
ride
乗り物に乗ることを意味します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
carousel
回転木馬、メリーゴーラウンドを指します。
Children
love
the
colorful
carousel.
(子供たちは色とりどりのメリーゴーラウンドが大好きです。)
Children
複数の子供を指します。childの複数形です。
love
大好きである、愛することを意味します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
colorful
色とりどりの、カラフルなことを意味します。
carousel
回転木馬、メリーゴーラウンドを指します。
The
carousel
played
cheerful
music.
(メリーゴーラウンドは陽気な音楽を奏でました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
carousel
回転木馬、メリーゴーラウンドを指します。
played
音楽などを再生したことを意味します。playの過去形です。
cheerful
陽気な、楽しいことを意味します。
music
音楽を意味します。
2.
空港で荷物を受け取るために使われる、回転するコンベア。ターンテーブル。
空港で飛行機から降ろされた荷物がベルトコンベアで運ばれてきて、乗客が自分の荷物を受け取る場所にある回転式のコンベアを指します。
Go
to
carousel
number
three
to
pick
up
your
bags.
(荷物を受け取るには3番のターンテーブルに行ってください。)
Go
行くことを意味します。
to
方向や場所を示します。
carousel
この文脈では空港の荷物用回転コンベアを指します。
number three
3番を指します。
to pick up
~を受け取る、拾い上げることを意味します。不定詞「~するために」の意味合いです。
your
あなたの、を意味します。
bags
複数の鞄や荷物を指します。
We
waited
by
the
carousel
for
our
luggage.
(私たちは荷物が出てくるターンテーブルのそばで待ちました。)
We
私たちを指します。
waited
待ったことを意味します。waitの過去形です。
by
~のそばに、近くにを意味します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
carousel
この文脈では空港の荷物用回転コンベアを指します。
for
~のために、~を待つ場合に続く言葉です。
our
私たちの、を意味します。
luggage
集合的に荷物を意味します。(数えられない名詞)
The
carousel
was
slow
today.
(今日は荷物が出てくるターンテーブルが遅かった。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
carousel
この文脈では空港の荷物用回転コンベアを指します。
was
be動詞の過去形です。この文脈では状態を表します。
slow
遅いことを意味します。
today
今日を意味します。
3.
食卓などで、料理を載せて回転させる円形の台。回転皿。
主に中華料理などで使われる、テーブルの中央に置いて料理を載せ、全員が簡単に料理を取れるように回転させる円形の台を指します。
Put
the
dishes
on
the
carousel
so
everyone
can
reach.
(みんなが取れるように料理を回転皿に乗せてください。)
Put
置くことを意味します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
dishes
複数の料理や皿を指します。
on
~の上に、を意味します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
carousel
この文脈では回転皿を指します。
so
~なので、~できるように、を意味します。
everyone
みんな、全員を指します。
can reach
手を伸ばして取ることができる、を意味します。canは可能を表します。
The
large
carousel
made
sharing
food
easy.
(大きな回転皿のおかげで料理の取り分けが簡単でした。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
large
大きいことを意味します。
carousel
この文脈では回転皿を指します。
made
~を~の状態にした、を作った、を意味します。makeの過去形です。
sharing
分けること、共有することを意味します。
food
食べ物を意味します。
easy
簡単なことを意味します。
Spin
the
carousel
to
get
the
soy
sauce.
(醤油を取るために回転皿を回してください。)
Spin
回すことを意味します。命令形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
carousel
この文脈では回転皿を指します。
to get
手に入れるために、取るために、を意味します。不定詞「~するために」の意味合いです。
the
特定のものを指す定冠詞です。
soy sauce
醤油を意味します。
4.
ウェブサイトやアプリで、複数の画像やコンテンツが横にスライドしながら表示される形式。カルーセル。
ウェブサイトやスマートフォンアプリなどで、複数の画像や情報などが順番に表示され、ユーザーが左右にスワイプしたり自動で切り替わったりする表示形式を指します。
The
website
uses
a
carousel
to
display
featured
products.
(そのウェブサイトはおすすめ商品をカルーセル表示で使っています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
website
ウェブサイトを意味します。
uses
使うことを意味します。useの三人称単数現在形です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
carousel
この文脈ではデジタル表示のスライド形式を指します。
to display
表示するために、を意味します。不定詞「~するために」の意味合いです。
featured
特集された、おすすめの、を意味します。
products
複数の製品、商品を指します。
Scroll
through
the
image
carousel
to
see
more
photos.
(もっと写真を見るには、画像カルーセルをスクロールしてください。)
Scroll
画面をスクロールすることを意味します。命令形です。
through
~を通して、~をたどって、を意味します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
image carousel
画像のカルーセル(スライド表示)を指します。
to see
見るために、を意味します。不定詞「~するために」の意味合いです。
more
もっと多くの、を意味します。
photos
複数の写真を指します。
The
news
app
has
a
carousel
for
top
stories.
(そのニュースアプリにはトップ記事用のカルーセルがあります。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
news app
ニュースアプリを指します。
has
持っている、あることを意味します。haveの三人称単数現在形です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
carousel
この文脈ではデジタル表示のスライド形式を指します。
for
~のために、を意味します。
top stories
トップ記事、主要なニュースを指します。