carousel

[ˌkærəˈsel] カルーセル

1. 遊園地などにある、木馬などが回転する乗り物。回転木馬。

遊園地や移動遊園地にある、音楽に合わせて動物や乗り物の形をした座席が円形に回転するアトラクションを指します。
Let's ride the carousel. (メリーゴーラウンドに乗ろう。)

2. 空港で荷物を受け取るために使われる、回転するコンベア。ターンテーブル。

空港で飛行機から降ろされた荷物がベルトコンベアで運ばれてきて、乗客が自分の荷物を受け取る場所にある回転式のコンベアを指します。
Go to carousel number three to pick up your bags. (荷物を受け取るには3番のターンテーブルに行ってください。)

3. 食卓などで、料理を載せて回転させる円形の台。回転皿。

主に中華料理などで使われる、テーブルの中央に置いて料理を載せ、全員が簡単に料理を取れるように回転させる円形の台を指します。
Put the dishes on the carousel so everyone can reach. (みんなが取れるように料理を回転皿に乗せてください。)

4. ウェブサイトやアプリで、複数の画像やコンテンツが横にスライドしながら表示される形式。カルーセル。

ウェブサイトやスマートフォンアプリなどで、複数の画像や情報などが順番に表示され、ユーザーが左右にスワイプしたり自動で切り替わったりする表示形式を指します。
The website uses a carousel to display featured products. (そのウェブサイトはおすすめ商品をカルーセル表示で使っています。)
関連
amusement park
luggage
conveyor belt
turntable
lazy Susan
rotating
slider