belaying

[bɪˈleɪɪŋ] ビレイイング

1. クライミングやセーリングなどで、ロープを固定して人や物を安全に確保すること。

クライミングやセーリングなどの活動において、ロープを特定の支点や器具(ビレイデバイス)に巻き付けたり通したりすることで、登攀中のクライマーの墜落を防いだり、船や荷物を所定の位置に固定したりする行為を指します。これは、参加者の安全を確保するために不可欠な技術です。
The climber began belaying his partner up the rock face. (クライマーはパートナーを岩壁を登るためにビレイし始めた。)

2. (主に海事用語で)命令として、何かを中止する、やめる。

この用法は、元々は海事用語として使われ、船乗りが「ロープを固定しろ(belay)」という命令から転じて、「その行為をやめろ」「中止しろ」といった意味合いで使われるようになりました。現代ではあまり一般的ではありませんが、特定の文脈、特に軍事や海事に関連する状況で、行動や発言を即座に停止させる命令として使われることがあります。
Belay that! We need to reconsider the plan. (やめろ!計画を再検討する必要がある。)