appetizing

/ˈæpɪˌtaɪzɪŋ/ アペタイジング

1. 食欲をそそるさま。おいしそうなさま。

この単語は、食べ物や飲み物が非常に魅力的で、見た目や匂い、時には説明を聞くだけで「食べたい!」という気持ちにさせる状態を表します。単に「おいしい」という味そのものよりも、「食欲を刺激する」「おいしそうに見える・匂う」といった、食べる前や食べる瞬間の感覚や期待感に焦点を当てたニュアンスです。例えば、色鮮やかな盛り付けの料理や、焼きたてのパンの香ばしい匂いなどが「appetizing」と言えます。
The smell of the food is very appetizing. (その食べ物の匂いはとても食欲をそそる。)

2. 比喩的に、魅力的で興味を引くさま。

この単語は、食欲をそそるという意味から派生して、何か(仕事、機会、提案など)が非常に魅力的で、人の興味や関心を強く引きつけ、「ぜひ手に入れたい」「やってみたい」と思わせるような状況を表すことがあります。これは、文字通りの食欲ではなく、何かに対する強い欲求や関心を比喩的に表現する際に用いられます。
The job offer was quite appetizing. (その仕事のオファーはかなり魅力的だった。)
関連
tempting
mouthwatering
inviting
appealing