YAML

[ˈjæməl] ヤムル

1. データ記述言語の一つ。主に設定ファイルやデータ交換、データのシリアライズに用いられる。

YAMLは「YAML Ain't Markup Language」の略であり、人間が読みやすく書きやすいことを目指して設計されたデータ記述言語です。設定ファイルやデータ交換、さまざまなプログラミング言語間でのデータのシリアライズによく利用されます。インデントによってデータの構造を表現し、シンプルで直感的な構文が特徴です。
YAML is often used for configuration files due to its human-readable syntax. (YAMLはその人間が読める構文のため、設定ファイルによく使われます。)
関連
XML
Configuration file
YAML Ain't Markup Language
Yet Another Markup Language
TOML