Isis

/ˈaɪsɪs/ アイシス

1. 古代エジプト神話に登場する主要な女神の一柱で、オシリスの妻、ホルスの母。母性、魔術、治癒、生命、豊穣を司るとされる。

イシスは古代エジプトのパンテオンで最も重要な女神の一人で、王権の守護者、治癒者、そして最も重要な母神として崇拝されました。彼女は夫オシリスを復活させ、息子ホルスを育て上げたとされることから、強い意志と愛情を持つ存在として描かれています。
Isis was a prominent goddess in ancient Egyptian mythology, known for her powerful magic and maternal devotion. (イシスは、強力な魔術と母性的な献身で知られる、古代エジプト神話の著名な女神でした。)

2. 「Islamic State of Iraq and Syria(イラクとシリアのイスラム国)」の頭文字をとった略称で、中東を中心に活動するイスラム過激派のテロ組織を指す。

「ISIS」は「Islamic State of Iraq and Syria」の略であり、中東のシリアやイラクで活動する国際的なイスラム過激派テロ組織を指します。近年では「IS」や「ダーイシュ(Daesh)」という呼称が使われることが多くなっています。
The international community strongly condemns the actions of Isis. (国際社会はイシスによる行動を強く非難しています。)