memrootじしょ
英和翻訳
I suppose so
Digital marketplace
inconceivable
fluted
I suppose so
[aɪ səˈpoʊz soʊ]
アイ サポーズ ソー
1.
そう思います(不確かな肯定や消極的な同意)
相手の意見や提案に対し、完全には同意できないものの、反論するほどでもない場合や、確信はないがそうだろうと推測する場合に使われます。しぶしぶながら受け入れるニュアンスや、他に選択肢がない場合の諦めのような気持ちを含みます。
Should
we
leave
now?
I
suppose
so.
It's
getting
late.
(「もう出発するべきかな?」「そうね。遅くなってきたし。」)
Should we leave now?
「私たちは今出発すべきか?」という、出発の提案や確認をする疑問文です。
I suppose so.
「そう思います」と、不確かまたは消極的な同意を示す表現です。
It's getting late.
「時間が遅くなっている」という、前の発言の理由や状況を補足する文です。
Do
you
think
he's
right?
I
suppose
so,
but
I'm
not
entirely
convinced.
(「彼が正しいと思う?」「そう思うけど、完全に納得しているわけじゃない。」)
Do you think he's right?
「彼が正しいと思うか?」と、相手に意見を尋ねる疑問文です。
I suppose so,
「そう思います」と、不確かまたは消極的な同意を示す表現です。
but
「しかし」と、逆接を表す接続詞です。
I'm not entirely convinced.
「私は完全に納得しているわけではない」と、完全な同意ではないことを補足する文です。
You
have
to
finish
this
by
tomorrow.
I
suppose
so,
if
there's
no
other
choice.
(「これを明日までに終わらせなければならないよ。」「そうですね、他に選択肢がないなら。」)
You have to finish this by tomorrow.
「あなたは明日までにこれを終えなければならない」という義務や必要性を伝える文です。
I suppose so,
「そう思います」と、不確かまたは消極的な同意を示す表現です。
if there's no other choice.
「他に選択肢がないなら」という条件を示し、不本意な状況であることを補足しています。
関連
I guess so
I think so
I believe so
Perhaps
Probably
Maybe so
I imagine so