Epic

/ˈɛpɪk/ エピック

1. 古代の英雄や神々の偉業を歌い上げた、長大な物語詩。民族の起源や歴史的出来事を壮大なスケールで描く。

古代ギリシャのホメロス作品に代表されるように、英雄や神々の偉業、民族の起源などを壮大なスケールで描いた、物語性のある長編の詩を指します。歴史的・文化的にも重要な意味を持つ文学形式です。
Homer's Iliad and Odyssey are classic examples of epic poems. (ホメロスの『イリアス』と『オデュッセイア』は、叙事詩の古典的な例です。)

2. 壮大な、叙事詩のような、英雄的な。非常に大規模で印象的な出来事やもの、または困難な状況を指す。

叙事詩が持つ「壮大さ」「英雄的」「伝説的」といったイメージから転じて、非常に規模が大きく、印象的で、困難を乗り越えるような状況や出来事を形容する際に用いられます。感動や畏敬の念を込めて使われることが多いです。
It was an epic battle, lasting for days. (それは数日間続く壮大な戦いでした。)

3. (スラング)すごい、最高、半端ない、驚くほど素晴らしい。特に若者言葉として感情を強調する際に使われる。

現代の口語、特に若者の間で広まったスラングで、何かが非常に素晴らしい、感動的、あるいは非常に楽しいといった感情を強調する際に使われます。「すごい」「最高」「やばい」といった日本語の感覚に近い表現です。
That concert was epic! I had so much fun. (あのコンサートは最高だった!すごく楽しかったよ。)