Done

/dʌn/ ダン

1. 完了した、終わった

何かが完了した、終了した、または完了した状態を表します。タスク、活動、またはプロセスが完了したことを示すために使用されます。また、人が何かを終えて、それ以上関与しないことを示すためにも使用できます。
I'm done with my homework. (私は宿題が終わりました。)

2. (料理が)出来上がった

料理が適切に調理され、食べられる状態になったことを示します。肉、焼き菓子、その他の食品に使用されます。
The chicken is done. (鶏肉は出来上がりました。)

3. (人)疲れ果てた

人が非常に疲れていて、それ以上何かをすることができない状態を表します。
I'm done. (もう疲れました。)

4. (人)うんざりした、もうたくさんだ

人が何かに対して非常に不満を感じていて、それ以上関わりたくない状態を表します。しばしば、繰り返し起こる、または面倒な状況や行動に使われます。
I'm done with all the drama. (すべての騒ぎにはもううんざりだ。)

5. (関係が)終わった

人間関係(恋愛関係、友情、ビジネス関係など)が終了した状態を指します。関係が解消され、もはや存在しないことを意味します。
We are done. (私たち終わりね。)

6. (ステーキなどの)焼き加減

ステーキなどの肉料理の焼き加減を指します。well-done(よく焼き)、medium-well(ミディアム・ウェル)、medium(ミディアム)、medium-rare(ミディアム・レア)、rare(レア)など、さまざまな焼き加減があります。
How do you like your steak done? (ステーキの焼き加減はいかがなさいますか?)