memrootじしょ
英和翻訳
drama
drama
[ˈdræmə]
ドラマ
1.
劇、演劇
舞台やテレビ、ラジオなどで俳優が演じる物語形式の作品全般を指します。感情的な要素が強い筋書きを持つことも多いです。
We
went
to
see
a
drama
at
the
theater.
(私たちは劇場で劇を見に行きました。)
We
「私たち」を指します。
went to see
「見に行った」という動作を表します。
a drama
特定の劇ではなく、「一つの劇」を指します。
at the theater
「劇場で」場所を表します。
He
is
studying
drama
at
university.
(彼は大学で演劇を勉強しています。)
He
「彼」を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
studying
「勉強している」という進行中の動作を表します。
drama
この文脈では「演劇」という学問分野を指します。
at university
「大学で」場所を表します。
The
play
was
a
powerful
drama.
(その劇は力強いドラマ(劇)でした。)
The play
「その劇」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表す動詞です。
a powerful drama
「力強い劇」を指します。
2.
テレビドラマ
特にテレビで放送される連続的な物語作品を指すことが多いです。
Have
you
seen
the
new
medical
drama?
(新しい医療ドラマを見ましたか?)
Have you seen
「~を見たことがありますか?」と経験を尋ねます。現在完了形です。
the new
「新しい」という形容詞です。
medical drama
「医療に関するドラマ」を指します。
This
is
my
favorite
drama
series.
(これは私のお気に入りの連続ドラマです。)
This
「これ」を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
my favorite
「私のお気に入りの」を指します。
drama series
「連続ドラマ」を指します。
The
finale
of
the
drama
was
very
emotional.
(そのドラマの最終回はとても感動的でした。)
The finale
「最終回」を指します。
of the drama
「そのドラマの」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表す動詞です。
very emotional
「とても感情的だった」を指します。
3.
劇的な出来事、騒動
現実世界で起こる、感情的で、しばしば混乱や対立を伴うような劇的な状況や出来事を指します。
There
was
a
lot
of
drama
at
the
meeting.
(会議でたくさんの騒動がありました。)
There was
「~がありました」と存在を表します。
a lot of
「たくさんの」という量を表します。
drama
この文脈では「劇的な出来事」や「騒動」を指します。
at the meeting
「会議で」場所と状況を表します。
Their
relationship
is
full
of
drama.
(彼らの関係は波乱万丈です。)
Their relationship
「彼らの関係」を指します。
is full of
「~でいっぱいである」という状態を表します。
drama
この文脈では「劇的な出来事」や「問題」を指します。
We
need
to
avoid
unnecessary
drama.
(私たちは不必要な騒動を避ける必要があります。)
We need
「私たちは必要とする」という要求を表します。
to avoid
「避けること」を指します。
unnecessary drama
「不必要な騒動」を指します。
4.
大げさな言動、芝居がかった振る舞い
個人が感情を大げさに表現したり、注目を集めるためにわざと芝居がかった振る舞いをすることを指します。
She
always
creates
unnecessary
drama.
(彼女はいつも不必要な騒動を引き起こす(大げさなことをする)。)
She
「彼女」を指します。
always creates
「いつも作り出す」「いつも引き起こす」という動作を表します。主語が三人称単数なので-sがつきます。
unnecessary drama
「不必要な騒動」や「大げさなこと」を指します。
There
was
a
lot
of
drama
over
a
small
issue.
(些細な問題で大げさな騒ぎになりました。)
There was
「~がありました」と存在を表します。
a lot of
「たくさんの」という量を表します。
drama
この文脈では「大げさな振る舞い」を指します。
over a small issue
「小さな問題について」状況を表します。
He
handled
the
situation
without
any
drama.
(彼は何事もなく状況を処理しました。)
He handled
「彼は対処した」「彼は処理した」という過去の動作を表します。
the situation
「その状況」を指します。
without any drama
「何も大げさなことをせずに」「何事もなく」という様子を表します。
関連
theatre
play
acting
film
television
series
soap opera
tragedy
comedy
theatrical
incident
scene
melodramatic
emotional