DOS

DOS

/dɒs/ ドス

1. ディスクオペレーティングシステム。パーソナルコンピューターの基本的な操作(ファイル管理、プログラム実行など)を制御するソフトウェア。

コンピューターのハードウェアとソフトウェアの間のインターフェースとして機能し、ファイル管理やプログラムの実行などの基本的な操作を可能にするシステムです。初期のパーソナルコンピュータで広く使われました。
Many older computers ran on DOS before graphical user interfaces became common. (多くの古いコンピューターは、グラフィカルユーザーインターフェースが普及する前にDOSで動作していました。)

2. サービス拒否攻撃。標的のサーバーやネットワークに過剰な負荷をかけ、正当なユーザーがサービスを利用できないようにするサイバー攻撃の一種。

標的のシステムに過剰なトラフィックや要求を送りつけることで、正当なユーザーがサービスを利用できなくするサイバー攻撃の一種です。
The website was taken down by a powerful DoS attack. (そのウェブサイトは強力なDoS攻撃によってダウンさせられました。)