memrootじしょ
英和翻訳
Windows
Windows
/ˈwɪndoʊz/
ウィンドウズ
1.
窓(glass pane in a wall or door)の複数形。
家や建物にある複数の窓を指す言葉です。光や空気を取り入れたり、外を見たりするための開口部を指します。
The
house
has
many
windows.
(その家にはたくさんの窓があります。)
The house
「その家」を指します。
has
「持っている」という状態を表します。
many
「たくさんの」という数量を表します。
windows
「窓」の複数形です。
Open
the
windows
to
let
in
fresh
air.
(新鮮な空気を取り入れるために窓を開けなさい。)
Open
「~を開ける」という動作を表します。
the windows
特定の「窓」の複数形を指します。
to let in
「~を入れるため」という目的を表します。
fresh air
「新鮮な空気」を指します。
She
cleaned
all
the
windows.
(彼女は全ての窓を掃除しました。)
She
「彼女」という人を指します。
cleaned
「~を掃除した」という過去の動作を表します。
all
「全ての」という数量を表します。
the windows
特定の「窓」の複数形を指します。
2.
マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムのシリーズ名。
パソコンなどで広く使われている、マイクロソフトが開発したオペレーティングシステムのシリーズ名です。グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を特徴とします。
I
use
Windows
on
my
computer.
(私は自分のコンピューターでウィンドウズを使っています。)
I
「私」という人を指します。
use
「~を使う」という動作を表します。
Windows
マイクロソフトのオペレーティングシステムの名前です。
on my computer
「私のコンピューターで」という場所を示します。
Is
this
software
compatible
with
Windows?
(このソフトウェアはウィンドウズと互換性がありますか?)
Is
疑問文で使われる動詞です。
this software
「このソフトウェア」を指します。
compatible with
「~と互換性がある」という意味です。
Windows
マイクロソフトのオペレーティングシステムの名前です。
The
new
version
of
Windows
was
released.
(新しいバージョンのウィンドウズがリリースされました。)
The new version
「新しいバージョン」を指します。
of Windows
「ウィンドウズの」という所属や内容を示します。
was released
「リリースされた」という受け身の動作を表します。
関連
Microsoft
OS
software
computer
operating system
Mac
Linux
door
wall
glass